形態変更
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 14:55 UTC 版)
「シコルスキー Xウイング」の記事における「形態変更」の解説
以下の3形態の各々の飛行形態の変換に関して、最大2時間程度の地上整備作業により“組み換え変形”が可能である。 「純ヘリコプター形態」:T字型尾翼(頂部の小型水平尾翼)、同・垂直尾翼の中央左側に尾部の対トルク用・副回転翼(テイルローター)を設置。 「複合ヘリコプター形態」〔ジャイロダイン (Gyrodyne) 形態〕:T字型尾翼の頂部にある“小型水平尾翼”を小型版のものに交換、上下に可変迎角の大型水平安定板を追加。 「固定翼機形態」:主・回転翼、尾部の対トルク用・副回転翼を撤去(撤去しなくても最大速度は低下するが飛行は可能、画像を参照)、T字型尾翼の頂上部にある“小型水平尾翼”を標準版のものに交換、上下の可変迎角の大型水平安定板は必要に応じて撤去。
※この「形態変更」の解説は、「シコルスキー Xウイング」の解説の一部です。
「形態変更」を含む「シコルスキー Xウイング」の記事については、「シコルスキー Xウイング」の概要を参照ください。
- 形態変更のページへのリンク