シェルタリング・スカイ (サウンドトラック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シェルタリング・スカイ (サウンドトラック)の意味・解説 

シェルタリング・スカイ (サウンドトラック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 21:59 UTC 版)

シェルタリング・スカイ
坂本龍一サウンドトラック
リリース
録音 アビー・ロード・スタジオ
プロデュース ヴァージン・レコード
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
AllMusic [1]

シェルタリング・スカイ(サウンドトラック)』(The Sheltering Sky〈soundtrack〉)とは、1990年に上映された映画シェルタリング・スカイ』のオリジナルサウンドトラックである。

解説

収録曲

  1. The Sacred Koran
    • 作曲:Ibrahim Canakkeleli、Fevsi Misir、Yusuf Gebzeli、Aziz Bahriyeli
  2. The Sheltering Sky Theme
    • 作曲:坂本龍一
    メインテーマ。「愛」がテーマだったので、リヒャルト・ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」とジュゼッペ・ヴェルディの「レクイエム」を頭の片隅において作曲しているが、引用はしていない。1996年にはアルバム『1996』でトリオ編成でアレンジされた曲が、アルバム『/05』ではオブリガート(助奏)が演奏されているピアノアレンジが収録されている。
  3. Belly
    • 作曲:坂本龍一
  4. Port's Composition
    • 作曲:坂本龍一
    劇中、主人公の夫が作曲家という設定で、彼が作曲したということになった曲。最初にできた曲はベルナルド・ベルトルッチ監督から「明るすぎる」と言われ、暗いものに作り直した。
  5. On The Bed (Dream)
    • 作曲:坂本龍一
  6. Loneliness
    • 作曲:坂本龍一
  7. On The Hill
    • 作曲:坂本龍一
  8. Kyoto
    • 作曲:坂本龍一
  9. Cemetery
    • 作曲:坂本龍一
  10. Dying
    • 作曲:坂本龍一
  11. Market
    • 作曲:坂本龍一
  12. Grand Hotel
    • 作曲:坂本龍一
  13. Je Chante (私は歌う)
  14. Midnight Sun
    ジャズのスタンダード・ナンバーでライオネル・ハンプトンによる演奏。
  15. Fever Ride
  16. Chant Avec Cithare
  17. Marnia's Tent
    • 作曲:Richard Horowitz
  18. Goulou Limma
  19. Happy Bus Ride
    • 作曲:チュニジア民謡
  20. Night Train
    • 作曲:Richard Horowitz
    原作者ポール・ボウルズ1955年モロッコで録音したというボーカルが挿入されている。

脚注

  1. ^ The Sheltering Sky (Original Soundtrack)”. AllMusic. All Media Network. 2016年1月30日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シェルタリング・スカイ (サウンドトラック)」の関連用語

シェルタリング・スカイ (サウンドトラック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シェルタリング・スカイ (サウンドトラック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェルタリング・スカイ (サウンドトラック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS