コースモードとは? わかりやすく解説

コースモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 01:26 UTC 版)

jubeat」の記事における「コースモード」の解説

saucer fulfill」で追加されゲームモード。予め指定された5曲をプレイする。上級者向けモードであり、楽曲難易度EXTREME基本だが、一部コースにはADVANCED設定されている。全5曲を完走し、ゴールド・シルバー・ブロンズノルマを達成するノルマ達成の証となる「ストーン」を獲得できる。ただし、完走してもブロンズノルマを達成できなかった場合は、「COURSE FAILED」となりストーン獲得できない。また1~4曲目終了時点で、次曲以降どれほど高いスコア評価獲得してもブロンズノルマ達成不可能と判断され場合は、そこでCOURSE FAILEDとなりプレー終了してしまう。一部コースには判定厳しHARD MODEプレイしなければならないコースもある。fulfill稼働当初PASELI決済のみでこのモード選択することができたが、1ヶ月ほどでコインによるプレイ可能になった。本モードプレーCOURSE FAILEDでも獲得可)および獲得したストーンによって経験値獲得し経験値一定貯まる楽曲解禁される仕組みもある。「saucer fulfill稼動最終日時点コース全部30種類。「prop」のリリース時点では「coming soon」と表示されていたが、2015年9月1日行われた大型アップデート実装された。「prop稼動最終日時点コース全部41種類。 以下はコース一例である。 君主視線で友との愛を語るめう1曲目2曲目3曲目4曲目5曲目FRIENDSHIP めうめうぺったんたん!! O JIYA eyes TYCOON

※この「コースモード」の解説は、「jubeat」の解説の一部です。
「コースモード」を含む「jubeat」の記事については、「jubeat」の概要を参照ください。


コースモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 16:06 UTC 版)

チュウニズム」の記事における「コースモード」の解説

AIR PLUSからの新機能で決められた3曲を順番プレイするモード楽曲難易度原則MASTERのため、上級者向けモードとなっている。それぞれのコースにはライフ設定されており、ライフが0になると強制終了となる。なお、ライフの数はコースによって異なる。クリアするゲーム内アイテム入手できる

※この「コースモード」の解説は、「チュウニズム」の解説の一部です。
「コースモード」を含む「チュウニズム」の記事については、「チュウニズム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コースモード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コースモード」の関連用語

コースモードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コースモードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのjubeat (改訂履歴)、チュウニズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS