コンピューターにおける番号記号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コンピューターにおける番号記号の意味・解説 

コンピューターにおける番号記号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 04:51 UTC 版)

番号記号」の記事における「コンピューターにおける番号記号」の解説

一般的なQWERTY配列のキーボードではShiftキー押しながら3キーを押すと打つことができる。読み多く場合シャープ」(「C#」など)。 一般に数値を表す。ひな形文字列の中の数字埋め込むべき部分使われるMediaWikiソースでは数字付きリストを表す。 Unixシェルスクリプト、またそれが影響しているPerlPythonなどのスクリプト言語設定ファイルなどで、コメントを表すのに使われる。# は行頭ないし行の途中に置くことができ、# 以降改行までがコメントとして扱われるファイル先頭にある #!から開始するコメントは、そのスクリプト実行するインタプリタ指定として扱われるシバン)。転じて電子メール電子掲示板などで、# 以降独り言という体裁用いられることがあるURIにおいてフラグメント英語版)とその他の部分セパレータ分離符)として使われる。たとえばHTMLではページ内の(a要素name属性id属性定義された)箇所を示すのに使う。HTMLにおいて、タグid属性を表す。例: http://example.com/def.html#Section2 MediaWikiでは、ページ内の見出しリンクするために使う。 HTMLCSSにおいて、RGBカラーモデルにおける値を表す。 C言語、C++などにおいてはプリプロセッサなどに渡すディレクティブが、#から始まる(#define, #include など)。

※この「コンピューターにおける番号記号」の解説は、「番号記号」の解説の一部です。
「コンピューターにおける番号記号」を含む「番号記号」の記事については、「番号記号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コンピューターにおける番号記号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンピューターにおける番号記号」の関連用語

コンピューターにおける番号記号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンピューターにおける番号記号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの番号記号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS