ゲームブック版のオリジナルキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゲームブック版のオリジナルキャラクターの意味・解説 

ゲームブック版のオリジナルキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 15:08 UTC 版)

ドルアーガの塔 (ゲームブック)」の記事における「ゲームブック版のオリジナルキャラクター」の解説

メスロン 顔にペイント施し髪の毛逆立てたヴィジュアル系バンド思わせるような風貌当時作者あとがきではヘヴィメタル表現された)の魔道士メイガス)。ギル様々な助力をするほか、二巻ではギル同行する仲間となる。外見少年のようで、エルフのように耳がとがっている種族不明同作者の『パンタクル』の記述によればの国シャンバラーの国王セフィロト第二王子であったが、生まれながら黒魔術通じていたため放逐されたとある。 ゲームブックオリジナルのキャラクターだが、この後、『パンタクル』をはじめとする鈴木直人作品のほとんどに登場する重要なキャラクターとなる。 タウルス ドワーフ盗賊で、盗賊王を自称する。塔内に囚われていたところをギル助けられ以降行動共にする鍵開け名人で口も達者ドワーフらしく酒好きメスロンとは口喧嘩絶えない憎んでいるわけではなく負傷したメスロン看病する場面もある。 クルス 弁髪結った東洋人剣士で、ギル上の大男メスロン助け目的で塔に乗り込んだギル助言し時に助け合うゴルルグ ドルアーガ仕え僧衣まとった双頭リザードマンで、それぞれの首が同時に呪文唱える強敵。 後に「ティーンズ・パンタクル」にて意外な形で再登場する。 この“呪文を使う双頭リザードマン”の設定は「ファイティング・ファンタジー」からの引用であり、他にも同作品や「ダンジョンズ&ドラゴンズ」から持ち込まれモンスター多数登場するパオトとアンフ 著者鈴木直人イラストの虎井安夫がモデル。塔内でもゲームブック書いている。他にも主に3巻実在人物元にしたオリジナルキャラクターカメオ出演するシーンがある。

※この「ゲームブック版のオリジナルキャラクター」の解説は、「ドルアーガの塔 (ゲームブック)」の解説の一部です。
「ゲームブック版のオリジナルキャラクター」を含む「ドルアーガの塔 (ゲームブック)」の記事については、「ドルアーガの塔 (ゲームブック)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲームブック版のオリジナルキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲームブック版のオリジナルキャラクター」の関連用語

ゲームブック版のオリジナルキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲームブック版のオリジナルキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドルアーガの塔 (ゲームブック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS