グリーンアーチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グリーンアーチの意味・解説 

グリーンアーチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 02:42 UTC 版)

グリーンアーチ
基本情報
船種 フェリー
船籍 日本(1975-1991)
ギリシャ(1991-)
所有者 広島グリーンフェリー(1975-1982)
来島どっく(1982-1988)
来島興産(1988-1991)
運用者 広島グリーンフェリー(1975-1982)
ダイヤモンドフェリー(1982-1990)
建造所 神田造船所
母港 広島
松山
信号符字 JK3783
IMO番号 7429669
改名 グリーンアーチ(1975-1982)
おくどうご8(1982-1991)
KYDON(1991-1995)
TALOS(1995-1999)
IERAPETRA L(1999-2016)
IERA (2016-2017)
AQUA BLUE (2017-)
経歴
起工 1974年9月21日
進水 1975年2月19日[1]
竣工 1975年5月31日
就航 1975年6月11日[1]
要目
総トン数 5,553 トン
全長 137 m
22 m
機関方式 ディーゼル
主機関 IHI ピルスティク16PC2-5V 2基
推進器 2軸
最大出力 20,800馬力(連続)
最大速力 23.77ノット
航海速力 21.5ノット
旅客定員 827名
車両搭載数 トラック104台、乗用車38台
テンプレートを表示

グリーンアーチは、広島グリーンフェリーが運航していたフェリー。後にダイヤモンドフェリーでも運航された。

概要

広島グリーンフェリーの第三船として神田造船所で建造され、1975年に就航した。

船名は一般の投票により決定された[1]

1982年、航路廃止により来島どっくに売却された。

1982年12月、ダイヤモンドフェリーに用船され、おくどうご8として神戸 - 松山 - 大分航路に就航した。 1988年来島興産に移籍。1991年スターダイヤモンドの就航により、用船解除となり引退した。

その後、1991年ギリシャアネック・ラインズ()に売却され、小改装を受けてKYDONとなった。1995年、ペラマで大規模な改装を行い、TALOSと改名した。 1999年、LANE LINESに売却され、IERAPETRA Lとして就航した。2009年以降はアネック・ラインズに傭船され、2012年は夏季のみバリ - ドゥラス航路で運航されたが、2014年からは傘下のアネック・イタリアによってバリ - ドゥラス航路で通年運航となった。

2014年11月29日、機関室火災を起こす。

2019年10月現在、AQUA BLUEと改名し、Seajetsが運航している。旅客定員が1300人、車両搭載数400台と、建造時より大幅に増えている。

航路

広島グリーンフェリー

  • 広島港 - 大阪港

ダイヤモンドフェリー

  • 神戸港 - 松山港 - 大分港

設計

グリーンエースグリーンアローと比較して、トラック輸送を重視した設計となり、旅客定員は半減した[1]

船内

船室

  • 一等
  • 特二等
  • 二等
  • ドライバー室 - 二段ベット、4名部屋

設備

パブリックスペース

  • スモーキングルーム

供食設備

  • ビュッフェ
  • カフェテリア

入浴設備

  • 浴室

娯楽設備

  • ゲームルーム

脚注

  1. ^ a b c d 世界の艦船(1975年7月号,p146)

外部リンク


グリーンアーチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:10 UTC 版)

広島グリーンフェリー」の記事における「グリーンアーチ」の解説

1975年竣工。5554総トン全長137m、幅22m、出力10,400馬力×2航海速力21.5ノット旅客定員827名。車両積載数 : トラック104台、乗用車38台。神田造船所建造航路廃止後来島どっく売却された。おくどうご8と改名されダイヤモンドフェリー傭船された。

※この「グリーンアーチ」の解説は、「広島グリーンフェリー」の解説の一部です。
「グリーンアーチ」を含む「広島グリーンフェリー」の記事については、「広島グリーンフェリー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グリーンアーチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリーンアーチ」の関連用語

グリーンアーチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリーンアーチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリーンアーチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの広島グリーンフェリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS