グリコ熟カレー手売り対決とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グリコ熟カレー手売り対決の意味・解説 

グリコ熟カレー手売り対決

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 12:34 UTC 版)

桑原征平粋も甘いも」の記事における「グリコ熟カレー手売り対決」の解説

2021年3月まで「征平の、私は忘れない」のスポンサー付いていた江崎グリコ製のカレーループレミアムカレー・熟ハヤシ」(第1回は「ZEPPIN」、以後2014年までは「2段カレー」)の手売り対決を、桑原永田の粋甘(木曜日チームとゲストチームにより、おおむね年に1度割合イズミヤスーパーセンター八尾店や西宮ガーデンズ店など)にて実施している。2005年2月に、全国のラジオ局先駆けて第1回対決開催した通算成績は、2019年第17回時点で粋甘チーム13勝4敗。 水曜日パートナー松竹芸能所属小川は、2014年以降対決で、同社タレント参加する場合同社チーム一員として登場。粋甘チームへは、2019年初め合流した対決模様は、ABCラジオ日曜日午前中に放送する生ワイド番組(『ほっとハート!にちよう柴田塾』→『磯部・柴田の日曜のびのび大放送』→『全力投球!!妹尾和夫です。サンデー』)内で随時中継されている。 ゲストチームは以下の通り日時の後は粋甘チーム来場店舗×ゲストチーム来場店舗ゲスト太字対戦時点ABCラジオ番組出演者。☆は粋甘チーム勝利)。 日時不明:☆柴田博チーム、☆横山たかし・ひろし 2005年2月12日梅田淳 2006年7月30日SC神戸玉津×泉北):月亭八光チーム 2007年7月22日SC八尾×千里丘):レギュラー 2008年8月31日SC神戸玉津×SC八尾):☆かつみ♥さゆり 2009年アジアン 2010年8月1日西宮SC八尾):矢野・兵動矢野勝也兵動大樹2011年11月13日西宮SC八尾):千鳥 2012年7月29日西宮SC八尾):シャンプーハット小出水=現・こいで、てつじ) 2013年10月20日西宮SC八尾):磯部公彦まるむし商店)、ガリガリガリクソン 2014年9月21日SC八尾×西宮G):☆森脇健児小川恵理子クロちゃん安田大サーカス)、HIRO(同) 2015年9月27日SC八尾×西宮G):ミサイルマン高野あさお 2016年10月2日西宮SC八尾):森脇健児小川恵理子 2017年10月1日SC八尾×西宮G):森脇健児小川恵理子 2018年10月7日SC八尾×西宮G):増田英彦ますだおかだ)、小川恵理子 2019年10月6日SC八尾×西宮G):妹尾和夫北村真平八塚彩美 この企画は、当番組をきっかけに、STVラジオTBSラジオCBCラジオKBCラジオでも自社制作番組の中で相次いで実施されている。新型コロナウイルスへの感染拡大始まった2020年以降は、江崎グリコが「征平の、私は忘れない」のスポンサー2021年外れたこともあって開催見送っている。

※この「グリコ熟カレー手売り対決」の解説は、「桑原征平粋も甘いも」の解説の一部です。
「グリコ熟カレー手売り対決」を含む「桑原征平粋も甘いも」の記事については、「桑原征平粋も甘いも」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グリコ熟カレー手売り対決」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリコ熟カレー手売り対決」の関連用語

グリコ熟カレー手売り対決のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリコ熟カレー手売り対決のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの桑原征平粋も甘いも (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS