キープくんとは? わかりやすく解説

アッシーくん

(キープくん から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 00:21 UTC 版)

アッシーくん[1]とは、バブル景気時代の日本における俗語。類語のメッシーくんミツグくんなども使用された[2]。本項ではそれらも併せて説明する。なお、口語のため、アッシー君メッシー君ミツグ君などの表記ゆれが存在する。

基本的には女性にとって都合のいい異性であり、恋人や恋愛対象の本命ではないが、交友関係を維持していた男性のこと。

概要

アッシーくん

女性に自ら運転する自家用車で送り迎えを任される男性のこと[3][4]。語源は移動手段としての乗用車運転手を俗に「足」と呼ぶことに由来する。

当時の東京都港区六本木周辺ではBMW・3シリーズ(E30)の存在が頻繁に確認されたことから、同車種は当時日本国内で最多の販売台数であったトヨタ・カローラになぞらえて「六本木カローラ」と親しみをもって呼ばれた[2]

1990年の流行語大賞で新語部門・表現賞を受賞し、『現代用語の基礎知識』に記載された[5]

メッシーくん

食事を女性に奢らされる男性のこと[2]。由来は メシ。なお、イタリア料理は俗に「イタ メシ」と略して「イタ飯ブーム」が起こった。フランス料理も「フラ メシ」と言われることもあったが、1993年以降は「フレンチ」の呼称が浸透していく。

ミツグくん

物品等を女性に贈らされる男性のこと[2][4]。語源は贈答行為である「貢ぐ」に由来する。 2000年代には「財布君」や「財布」という呼称も使われている[6]

ツナグくん

テレビビデオデッキオーディオ機器などの複雑でやっかいな配線をつないでくれる男性のこと。一人暮らしの独身女性の部屋に入れる唯一の存在。

女性はアッシーくんから車での送迎や、メッシーくんから食事代肩代わり等の形で利便を得ており、一方彼らは、自分の得意分野をアピールして女性と交友関係を深めようとする。しかし、女性は彼らと仲良くする気はなく「無料のタクシーを利用するだけ」「食事代を浮かすだけ」が現実であり、実際は本命にはなりえないことがほとんどなので、努力は報われていない。

キープくん

複数の男性からアプローチされるほどモテる女性の視点で、本命男性(俗に「本命くん」)以外で恋人未満の交友をしている男性のことを「キープくん」と呼ぶ。前述3語の総称でもある。語源は当時の流行語であった「ボトルキープ」に由来する。女性にとって「キープくん」は1人だけでなく複数いることもある。

女性にとって「キープくん」への認識は第2の恋人候補ということもあれば便利屋ということもある。第2の恋人候補の場合、本命くんと別れた後に、交友関係を続けていた「キープくん」を新しく恋人とすることで、恋人がいない期間を少なくすることができる。

2000年頃には本命に絞る傾向が強くなった[3]

関連項目

脚注

  1. ^ 新語・流行語大賞候補
  2. ^ a b c d Auto Messe Web (2021年10月25日). “「アッシーくん」御用達の「六本木カローラ」! 狂乱のバブル時代、クルマは「ナンパの最終兵器」だった”. https://www.automesseweb.jp/2021/10/25/798808 2024年1月1日閲覧。 
  3. ^ a b 「日本テレビ「恋のから騒ぎ」 女性にさんまが説教 企画の山田美保子さんに聞く」『読売新聞東京夕刊』2000年11月28日。 
  4. ^ a b 松下礼子「未婚・結婚・仕事観/上 結婚の本命不在」『毎日新聞東京朝刊』1990年7月16日。 
  5. ^ ユーキャン新語・流行語大賞 第7回 1990年 授賞語”. 自由国民社. 2021年11月7日閲覧。
  6. ^ ブログタレント委員会『食い逃げされない恋愛88のルール』(角川SSコミュニケーションズ、2008年)148頁。

キープくん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 01:00 UTC 版)

アッシーくん」の記事における「キープくん」の解説

複数男性からアプローチされるほどモテる女性視点で、本命男性俗に本命くん」)以外で恋人未満交友をしている男性のことを「キープくん」と呼ぶ。前述3語の総称でもある。語源当時流行語であったボトルキープ」に由来する女性にとって「キープくん」は1人だけでなく複数いることもある。 女性にとって「キープくん」への認識は第2の恋人候補ということもあれば便利屋ということもある。第2の恋人候補場合本命くんと別れた後に、交友関係続けていた「キープくん」を新しく恋人とすることで、恋人がいない期間を少なくすることができる。 2000年頃には本命に絞る傾向強くなった。 英語では本命との破局備えた予備交際相手back-up partner(バックアップパートナー)などと呼ぶ事があり、2014年イギリス行われた調査では半数女性がバックアップパートナーを持つと答えた。他にはback-up boyfriend(バックアップボーイフレンド)やinsurance boyfriend(インシュランス(保険ボーイフレンド)と呼ぶ場合もある。

※この「キープくん」の解説は、「アッシーくん」の解説の一部です。
「キープくん」を含む「アッシーくん」の記事については、「アッシーくん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キープくん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キープくん」の関連用語

キープくんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キープくんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアッシーくん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアッシーくん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS