キリスト教社会党_(オーストリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キリスト教社会党_(オーストリア)の意味・解説 

キリスト教社会党 (オーストリア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 07:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オーストリア政党
キリスト教社会党
Christlichsoziale Partei
成立年月日 1890年代
解散年月日 1934年
解散理由 オーストロファシズム体制への移行
後継政党 祖国戦線
本部所在地 ウィーン
政治的思想・立場 右翼[1]
保守主義[2]
政治的カトリック英語版[2]
オーストリア・ナショナリズム英語版[3]
反ユダヤ主義[4][5]
右派ポピュリズム[4]
コーポラティズム[2]
テンプレートを表示

キリスト教社会党(キリストきょうしゃかいとう、ドイツ語: Christlichsoziale Partei、略称: CSまたはCSP)は、オーストリア・ハンガリー帝国オーストリア第一共和国でのカトリック系の保守政党である。

プロテスタントであるプロイセンが中心となっているドイツ国家からカトリックのオーストリアを排除しようとするオーストリア・ナショナリズム英語版にも属しており、カトリックが優勢な宗教的アイデンティティに基づいてオーストリア人を識別していた[3]オーストリア社会民主労働党とともに二大政党制を築いた。その後エンゲルベルト・ドルフース首相を主とするオーストロファシズム体制が構築され、体制の移行のために解散した。現代のオーストリア国民党の前身でもある。

党史

キリスト教社会党の創設日ははっきりとしていない。一方では、1891年の帝国議会選挙でキリスト教社会協会が誕生したと見られていたり[6]、他方では、1893年のいくつかの団体が統合されたと見られている。 しかしカール・ルエーガーの下で創設されたのは確かである。カトリック系の政党であるため反ユダヤ主義を掲げていた。対象は小ブルジョワ[7]とカトリック聖職者であり、保守的な農村部やハプスブルク家を中心とした貴族からも支持されていた。

1907年、キリスト教社会党は選挙とカトリック人民党ドイツ語版との合併により帝国議会の下院の第一党となった。しかし、1911年には社会民主労働党にその地位を奪われた。

サラエボ事件により第一次世界大戦が勃発すると、キリスト教社会党はオーストリア政府とハプスブルク家を支持した。しかし中央同盟国側が劣勢に立たされると党は君主制を支持する派閥と共和制を支持する派閥に分裂した。1918年党は共和制を支持する事を決定したが、君主主義者のアロイス・フォン・リヒテンシュタインは党首を辞任した。後任はヨハン・ナポムク・ハウザードイツ語版となった。

オーストリア革命後の選挙で、キリスト教社会党は社会民主労働党に継いで第二党となり、カール・レンナー首相の下で社会民主労働党、大ドイツ人民党ドイツ語版とともに連立政権を築いた。

1932年農民同盟ドイツ語版護国団との連立でキリスト教社会党党員のエンゲルベルト・ドルフースが首相に就任した。しかし、ドルフースは民主主義的な政治よりもイタリアベニート・ムッソリーニを模範としたオーストロファシズム体制を構築しようとした。1933年、ドルフースは議会を停止させ、戒厳令を敷き祖国戦線を設立した。その後2月内乱がおこり社会民主労働党は解散させられた。その後、キリスト教社会党も解散した。

その後、ナチス・ドイツによるアンシュルスを経て第二次世界大戦後に後継のオーストリア国民党が結党された。

党首

著名な党員

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ Romsics, Gergely (2010). The Memory of the Habsburg Empire in German, Austrian, and Hungarian Right-wing Historiography and Political Thinking, 1918–1941. Social Science Monographs. p. 211 
  2. ^ a b c Lewis, Jill (1990), Conservatives and fascists in Austria, 1918–34, pp. 102–103 
  3. ^ a b Spohn, Willfried (2005), “Austria: From Habsburg Empire to a Small Nation in Europe”, Entangled Identities: Nations and Europe (Ashgate): p. 61 
  4. ^ a b Payne, Stanley G. (1995), A History of Fascism, 1914–1945, Madison: University of Wisconsin Press, p. 58 
  5. ^ Pauley, Bruce F. (1992), From Prejudice to Persecution: A History of Austrian Anti-Semitism, University of North Carolina Press, pp. 156–158 
  6. ^ Robert Kriechbaumer (2001), Die großen Erzählungen der Politik. Politische Kultur und Parteien in Österreich von der Jahrhundertwende bis 1945, Schriftenreihe des Forschungsinstitutes für politisch-historische Studien der Dr.-Wilfried-Haslauer-Bibliothek, Salzburg 12 (ドイツ語), Wien / Köln / Weimar: Böhlau, pp. 247 f., ISBN 3-205-99400-0
  7. ^ Loewenberg, Peter (2009), “Austria 1918: Coming to Terms with the National Trauma of Defeat and Fragmentation”, Österreich 1918 und die Folgen (Vienna: Böhlau): p. 20 



「キリスト教社会党 (オーストリア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キリスト教社会党_(オーストリア)」の関連用語

キリスト教社会党_(オーストリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キリスト教社会党_(オーストリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキリスト教社会党 (オーストリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS