キャッツ (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャッツ (企業)の意味・解説 

キャッツ (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 08:39 UTC 版)

株式会社キャッツ
CATS, Incorporated
種類 株式会社
市場情報 非上場
東証1部 9786
2004年3月24日上場廃止
本社所在地 日本
150-0036
東京都渋谷区南平台町15-13
帝都渋谷ビル6階 地図
設立 1975年3月
業種 サービス業
法人番号 6011001025715
事業内容 個人宅向けホームケア(屋根・壁・リフォーム、ガーデニング、太陽光発電、害虫の防除)、法人向けビジネスケア(害虫駆除、環境衛生コンサルティング)など
代表者 代表取締役 村上 幸栄・阿部 正樹
資本金 5,000万円
従業員数 295名 (2018年01月現在) 
外部リンク http://www.cats.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社キャッツは、リフォーム・害虫駆除事業者で、東京都渋谷区に本社を置く。1975年3月に創業し、当初は害虫駆除を主業とし、現在は個人住宅のリノベーション、リフォーム、メンテンナンスを扱う。

概要

社名のキャッツは下記アナグラム

  • Challenge (新たな使命にチャレンジする)
  • Active (社会へ目を向けた活動的な企業)
  • Trust (お客さまからの信頼と責任を胸に)
  • Solution (ニーズに合ったよりよい解決策を追及)

東証1部上場の害虫予防駆除業者であったが、個人消費の低迷や訪問販売業のイメージ悪化などから業績が減退し、2004年2月に創業者と社長らが証券取引法違反の株価操作容疑で逮捕されて信用失墜し、負債総額186億円で民事再生法を申請した。ヤマノグループの傘下に入り経営再建し、2007年11月に民事再生手続は終結した。

主な事業

人の暮らしと健康を支える「ホームケアドクター」

床下から屋根まで、住まい全般のリフォーム・メンテナンスに対応。快適な住空間を実現するためのアイデアをご提案

  • リノベーション
  • スマートリフォーム
  • 介護リフォーム
  • 屋根壁リフォーム
  • 省エネ・断熱リフォーム
  • システムバス
  • システムキッチン
  • 水回りリフォーム
  • 床下環境
  • エクステリア

すべての人々の未来を明るく照らす「再生可能エネルギー事業」

家計と地球環境に優しい「未来の暮らしの理想型」へシフトする「スマートハウス リノベーション」をご提案

  • 土地活用太陽光発電
  • スマートハウスリノベーション


清潔・安全・快適を実現し、環境衛生に貢献する「クリーンケアドクター」

飲食施設やオフィス、その他あらゆる建物においてクリーンで安心して過ごせる環境の維持をご提案

  • 害虫・害獣等の防除
  • LED販売・施工
  • 環境改善コンサルティング


花と緑で人の集う空間をつくりだす「ガーデニング事業」

  • 大型店舗や各種施設のガーデニング企画、設計、施工管理、施工

沿革

  • 1975年3月 三共白蟻消毒株式会社として、東京都渋谷区に設立。
  • 1981年2月 三共白蟻防除株式会社に商号変更。
  • 1987年5月 株式会社キャッツに商号変更。
  • 1995年10月 店頭市場に株式を公開。
  • 2000年12月 東京証券取引所1部に株式上場。
  • 2004年2月 民事再生法申請。
  • 2004年11月 100%減資並びにヤマノグループである (株)ジャパンヘルス&ビューティー他からの出資を受ける。
  • 2007年11月 民事再生手続終結決定。
  • 2009年1月 イギリス・チェルシーフラワーショー3年連続ゴールドメダリストの石原和幸を迎えガーデニングサービスの本格始動。
  • 2010年5月 ガーデニング部門のアドバイザー石原和幸がイギリス・チェルシーフラワーショー2010に出展、作品タイトル「風花」がショーガーデン部門シルバーメダルを受賞。
  • 2011年5月 石原和幸がイギリス・チェルシーフラワーショー2011に出展、作品タイトル「花の楽園 ?緑の詩を聞かせたい-」がシルバーメダルを受賞。
  • 2013年4月 蓄電池の販売・施工を開始。
  • 2016年4月 カーポート一体型太陽光発電システムの販売・施工を開始。
  • 2018年3月 日本赤十字社への支援活動を開始。

外部リンク


「キャッツ (企業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャッツ (企業)」の関連用語

キャッツ (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャッツ (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャッツ (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS