キネティクス (競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キネティクス (競走馬)の意味・解説 

キネティクス (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 03:49 UTC 版)

キネティクス
欧字表記 Kinetics[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 栗毛[1]
生誕 1999年4月3日[1]
死没 不明
抹消日 2007年5月31日[2]
フォーティナイナー[1]
インキュラブルロマンティック[1]
母の父 Stop the Music[1]
生国 日本北海道浦河町[2]
生産者 笹島政信[1]
馬主 (有)ノースヒルズマネジメント[1]
調教師 新川恵栗東[1]
競走成績
生涯成績 41戦8勝[1]
獲得賞金 2億2316万4000円[1]
勝ち鞍
GIII 富士ステークス 2006年
テンプレートを表示

キネティクス(欧字名:Kinetics1999年4月3日 - 不明)は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に2006年富士ステークス

経歴

2001年8月12日、札幌競馬場5Rの2歳新馬戦(芝1200m)でデビューし、2着。キャリア3戦目で初勝利を収めた[3]。次走の条件戦で2勝目をマーク[3]

2002年シーズンは重賞初挑戦のアーリントンカップより始動し、6着。GI初出走のNHKマイルカップは11着大敗に終わり[3]、その後は条件戦で出走を重ねた。2004年10月31日、渡月橋ステークスの勝利をもってオープンクラスに昇格。次走のキャピタルステークスでオープン戦初勝利を挙げた[3]

2005年シーズンは初戦の東京新聞杯で2着[4]、10月22日の富士ステークスで3着[5]に入るなど何度か好走するが、結局未勝利に終わる。2006年シーズンは共に二桁人気だったダービー卿チャレンジトロフィー[6]シリウスステークス[7]で3着に食い込むと、2年連続出走の富士ステークスで16番人気の伏兵評価を覆しての重賞初優勝を果たした[8]

富士ステークス以降は掲示板に入ることはなく、翌2007年の5月31日付で競走馬登録を抹消・引退した[2]

引退後は福島県南相馬市の松浦ライディングセンターで功労馬として繋養され、相馬野馬追にも参加した[9][3]。2013年からは市内の鹿頭ステーブルに移動した[10]が、2014年以降は助成対象から外れており、現在の動向は不明。

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[11]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2001.08.12 札幌 2歳新馬 芝1200m(良) 14 8 13 006.40(3人) 02着 R1:10.9(35.8) -0.0 0松永幹夫 53 ウォーターミューズ 456
0000.10.13 京都 2歳未勝利 芝1400m(良) 11 8 10 006.00(4人) 03着 R1:22.2(35.2) -0.1 0松永幹夫 53 ダンツラベンダー 448
0000.10.27 京都 2歳未勝利 ダ1400m(良) 9 4 4 001.30(1人) 01着 R1:27.1(38.0) -0.2 0松永幹夫 53 (シーバスビコー) 450
0000.11.17 京都 2歳500万下 芝1400m(良) 10 6 6 009.60(5人) 01着 R1:22.0(35.7) -0.1 0松永幹夫 54 (カネトシディザイア) 450
0000.12.15 阪神 シクラメンS OP ダ1400m(良) 11 6 6 014.60(5人) 05着 R1:26.3(39.1) -1.5 0松永幹夫 56 インタータイヨウ 452
2002.02.23 阪神 アーリントンC GIII 芝1600m(良) 13 5 7 054.40(9人) 06着 R1:34.8(35.1) -0.9 0渡辺薫彦 55 タニノギムレット 456
0000.04.06 中山 NZT GIII 芝1600m(良) 15 2 2 128.2(13人) 10着 R1:33.3(35.7) -1.2 0松永幹夫 56 タイキリオン 452
0000.05.04 東京 NHKマイルC GI 芝1600m(良) 18 2 4 193.4(16人) 11着 R1:34.8(36.9) -1.7 0小林淳一 57 テレグノシス 450
0000.10.27 京都 鞍馬特別 1000万下 芝1400m(良) 18 3 6 082.1(12人) 01着 R1:21.9(34.2) -0.1 0安田康彦 55 (アドマイヤコンドル) 450
0000.11.23 京都 清水S 1600万下 芝1400m(良) 14 5 8 011.10(6人) 10着 R1:22.3(34.5) -1.0 0安田康彦 54 ブルーショットガン 460
0000.12.14 阪神 逆瀬川S 1600万下 芝1600m(良) 16 3 5 066.9(13人) 13着 R1:34.7(35.7) -0.9 0安田康彦 54 ハッピーパス 460
2003.04.20 阪神 淀屋橋S 1600万下 芝1200m(稍) 16 8 15 081.7(14人) 09着 R1:09.5(34.1) -0.7 0安田康彦 57 チェックザラック 454
0000.05.04 京都 洛陽S 1600万下 芝1400m(良) 17 7 13 037.5(10人) 05着 R1:21.0(33.8) -0.3 0安田康彦 57 ファイブソルジャー 454
0000.05.17 京都 朱雀S 1600万下 芝1600m(良) 18 2 3 039.80(9人) 10着 R1:34.7(35.0) -0.8 0安田康彦 57 ミスキャスト 458
0000.06.22 阪神 水無月特別 1000万下 芝1400m(良) 15 5 8 009.20(4人) 01着 R1:21.5(34.2) -0.3 0安田康彦 57 (イシノミューズ) 456
2004.01.25 京都 室町特別 1000万下 芝1400m(良) 16 6 11 017.20(7人) 10着 R1:22.6(33.9) -0.6 0安田康彦 57.5 サクラタイリン 468
0000.02.21 京都 宇治川特別 1000万下 芝1400m(良) 15 3 5 003.90(1人) 08着 R1:22.6(34.2) -0.7 0安田康彦 57 ナムラスピリット 466
0000.03.21 阪神 マヤノトップガンM 1000万下 芝1400m(良) 15 2 2 011.90(5人) 11着 R1:22.1(34.6) -0.5 0和田竜二 57 ハッピートゥモロー 462
0000.04.11 阪神 メジロラモーヌM 1000万下 芝1600m(良) 16 1 1 024.7(10人) 04着 R1:34.2(34.7) -0.2 0小牧太 57 ラシルフィード 468
0000.05.02 京都 イナリワンM 1000万下 芝1600m(良) 11 2 2 007.20(4人) 01着 R1:35.9(33.2) -0.0 0小牧太 57 (タニノマティーニ) 468
0000.05.15 京都 朱雀S 1600万下 芝1600m(良) 11 3 3 008.30(4人) 03着 R1:34.2(34.4) -0.2 0小牧太 57 ナイトフライヤー 466
0000.06.26 阪神 ストークS 1600万下 芝1600m(稍) 11 8 11 005.30(3人) 03着 R1:34.9(34.3) -0.1 0小牧太 57 フォルクローレ 464
0000.09.20 阪神 大阪スポーツ杯 1600万下 芝1600m(良) 11 7 9 014.80(6人) 03着 R1:33.8(34.3) -0.3 0池添謙一 56 モノポール 456
0000.10.31 京都 渡月橋S 1600万下 芝1600m(稍) 11 7 9 004.10(2人) 01着 R1:35.3(34.2) -0.0 0池添謙一 57 (インマイアイズ) 456
0000.11.27 東京 キャピタルS OP 芝1600m(良) 15 3 4 019.20(8人) 01着 R1:34.3(33.9) -0.1 0田中勝春 56 ユキノサンロイヤル 452
2005.01.05 京都 京都金杯 GIII 芝1600m(良) 16 6 12 010.30(3人) 04着 R1:34.1(34.5) -0.1 0池添謙一 55 ハットトリック 462
0000.01.30 東京 東京新聞杯 GIII 芝1600m(良) 13 7 12 016.60(7人) 02着 R1:33.8(33.2) -0.1 0池添謙一 55 ハットトリック 462
0000.09.11 中山 京成杯AH GIII 芝1600m(稍) 13 5 7 027.3(11人) 05着 R1:33.5(35.3) -0.2 0木幡初広 56 マイネルモルゲン 458
0000.10.22 東京 富士S GIII 芝1600m(良) 16 7 14 003.90(1人) 03着 R1:33.1(34.0) -0.2 0池添謙一 56 ウインラディウス 462
0000.11.20 京都 マイルCS GI 芝1600m(良) 17 8 16 129.8(15人) 09着 R1:32.6(34.1) -0.5 0小牧太 57 ハットトリック 466
2006.01.05 京都 京都金杯 GIII 芝1600m(良) 16 3 6 007.90(4人) 10着 R1:34.8(35.4) -0.8 0池添謙一 56 ビッグプラネット 466
0000.01.28 東京 東京新聞杯 GIII 芝1600m(良) 16 8 15 015.20(9人) 08着 R1:34.3(34.1) -0.6 0木幡初広 56 フジサイレンス 462
0000.03.19 中山 東風S OP 芝1600m(良) 14 4 5 022.90(9人) 05着 R1:34.8(36.4) -1.2 0大西直宏 56 インセンティブガイ 460
0000.04.02 中山 ダービー卿CT GIII 芝1600m(良) 16 3 5 107.2(15人) 03着 R1:32.7(33.8) -0.3 0山田信大 55 グレイトジャーニー 460
0000.09.10 中山 京成杯AH GIII 芝1600m(良) 15 8 15 043.9(13人) 13着 R1:33.5(36.3) -1.5 0勝浦正樹 55 ステキシンスケクン 466
0000.09.30 中京 シリウスS GIII ダ1700m(良) 15 5 8 043.2(11人) 03着 R1:43.5(37.0) -0.4 0池添謙一 55 メイショウバトラー 462
0000.10.21 東京 富士S GIII 芝1600m(良) 18 6 12 075.2(16人) 01着 R1:32.8(33.8) -0.1 0勝浦正樹 56 (エアシェイディ) 458
0000.11.19 京都 マイルCS GI 芝1600m(良) 18 7 13 063.3(15人) 18着 R1:35.0(37.0) -2.3 0池添謙一 57 ダイワメジャー 460
2007.01.06 京都 京都金杯 GIII 芝1600m(稍) 16 6 11 063.1(13人) 11着 R1:34.7(34.8) -0.8 0川田将雅 56.5 マイネルスケルツィ 462
0000.01.27 東京 東京新聞杯 GIII 芝1600m(良) 15 8 16 034.10(9人) 09着 R1:33.5(34.9) -0.8 0勝浦正樹 56 スズカフェニックス 462
0000.05.26 東京 欅S OP ダ1400m(稍) 16 5 9 051.5(13人) 14着 R1:24.3(36.6) -2.0 0小林淳一 58 トウショウギア 458

血統表

キネティクス血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 フォーティナイナー系
[§ 2]

*フォーティナイナー
1985 栗毛
父の父
Mr. Prospector
1970 鹿毛
Raise a Native Native Dancer
Raise You
Gold Digger Nashua
Sequence
父の母
File
1976 栗毛
Tom Rolfe Ribot
Pocahontas II
Continue Double Jay
Courtesy

*インキュラブルロマンティック
1991 黒鹿毛
Stop the Music
1970 鹿毛
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Bebopper Tom Fool
Bebop
母の母
One I Love
1976 黒鹿毛
Sir Ivor Sir Gaylord
Attica
Delta Empress Delta Judge
Regal Demand
母系(F-No.) インキュラブルロマンティック(USA)系(FN:4-j) [§ 3]
5代内の近親交配 Turn-to:M4×M5、Nasrullah:S5×S5 [§ 4]
出典
  1. ^ [12]
  2. ^ [13]
  3. ^ [12]
  4. ^ [12]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o キネティクス”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年7月12日閲覧。
  2. ^ a b c キネティクス|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年7月12日閲覧。
  3. ^ a b c d e キネティクスを訪ねて~福島県・松浦RC”. uma-furusato.com (2010年1月7日). 2025年7月14日閲覧。
  4. ^ 東京新聞杯、ハットトリック豪快に差し切り”. netkeiba.com (2005年1月30日). 2025年7月14日閲覧。
  5. ^ 富士S、ウインラディウスが差し切る”. netkeiba.com (2005年10月22日). 2025年7月14日閲覧。
  6. ^ ダービー卿CT、グレイトジャーニー2年振りの重賞制覇”. netkeiba.com (2006年4月2日). 2025年7月14日閲覧。
  7. ^ シリウスS、メイショウバトラー重賞3連勝を飾る”. netkeiba.com (2006年9月30日). 2025年7月14日閲覧。
  8. ^ 富士S、16番人気キネティクスが初重賞”. netkeiba.com (2006年10月21日). 2025年7月14日閲覧。
  9. ^ 今、あの馬はどうしてる?2007年12月|キネティクス”. meiba.jp. 2025年7月14日閲覧。
  10. ^ 今、あの馬はどうしてる?2013年11月|キネティクス”. meiba.jp. 2025年7月14日閲覧。
  11. ^ キネティクスの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年7月13日閲覧。
  12. ^ a b c 血統情報:5代血統表|キネティクス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年7月13日閲覧。
  13. ^ キネティクスの血統表”. netkeiba.com. 2025年7月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キネティクス (競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キネティクス (競走馬)」の関連用語

キネティクス (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キネティクス (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキネティクス (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS