フジサイレンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フジサイレンスの意味・解説 

フジサイレンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 05:17 UTC 版)

フジサイレンス
欧字表記 Fuji Silence[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 2000年4月16日[1]
死没 2017年9月20日(17歳没)[2]
抹消日 2009年7月12日[3]
フジキセキ[1]
ダイワラブリー[1]
母の父 マルゼンスキー[1]
生国 日本北海道様似町[3]
生産者 清水スタッド[1]
馬主 浅野恭秀[1]
調教師 田子冬樹美浦
矢野英一(美浦)[1]
競走成績
生涯成績 68戦8勝[1]
平地:67戦8勝
障害:1戦0勝
獲得賞金 1億8851万9000円[1]
勝ち鞍
GIII 東京新聞杯 2006年
テンプレートを表示

フジサイレンス(欧字名:Fuji Silence2000年4月16日 - 2017年9月20日)は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に2006年東京新聞杯

馬名の由来は、父名の一部+父父名の一部[3]

経歴

2002年12月8日、中山競馬場4Rの2歳新馬戦(ダート1200m)デビューし、9着。2003年の2月9日、通算4戦目となった3歳未勝利戦で待望の初勝利を収めた。条件戦で2勝目を挙げた後、重賞初挑戦で出走したニュージーランドトロフィーは見せ場なくブービー15着に惨敗。その後は条件戦で出走を重ねた。

5歳となった2005年シーズン、2月12日のバレンタインステークスの勝利をもってオープンクラスに昇格。5月1日の谷川岳ステークスでオープン戦初勝利を挙げた。しかし、その後は重賞で連戦連敗が続いた。

2006年シーズンは2戦目として1月28日の東京新聞杯に出走。11番人気の伏兵評価ながら、大外一気の末脚で先行勢をまとめて交わし、念願の重賞初優勝を果たした[4]

しかし、結果的に東京新聞杯が最後の勝利となった。9歳となった2009年シーズンまで現役を続けるが、3着以内に入ることは一度も無く、7月12日付で競走馬登録を抹消・引退した。

引退後は栃木県のオリンピア乗馬クラブにて乗馬となった[5]。2011年からは那須塩原市のブレーヴステイブルにて功労馬として繋養された。2017年9月20日、死亡[2]。17歳没。

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[6]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F[race 1]
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2002.12.08 中山 2歳新馬 ダ1200m(不) 16 2 3 158.6(12人) 09着 R1:15.5(39.6) -1.9 0木幡初広 54 ジェイケイアジュデ 474
0000.12.22 中山 2歳新馬 ダ1200m(不) 12 8 11 057.80(8人) 06着 R1:13.9(39.5) -1.5 0木幡初広 54 リネンステージ 478
2003.01.11 中山 3歳未勝利 ダ1200m(良) 16 5 9 065.6(11人) 02着 R1:14.1(39.9) -0.8 0木幡初広 56 ナイキフェイバー 476
0000.02.09 中山 3歳未勝利 ダ1200m(不) 16 3 6 004.40(2人) 01着 R1:13.9(39.3) -0.3 0木幡初広 56 (ロイアルホース) 472
0000.03.08 中山 黄梅賞 500万下 芝1600m(重) 16 6 12 079.70(9人) 12着 R1:37.6(37.9) -1.8 0土谷智紀 56 マイネルイェーガー 478
0000.03.30 中山 3歳500万下 芝1200m(良) 15 7 12 013.50(7人) 01着 R1:09.4(35.4) -0.0 0五十嵐雄祐 53 (ヒシフェアレディ) 472
0000.04.12 中山 NZT GII 芝1600m(良) 16 7 14 380.5(16人) 15着 R1:36.3(36.2) -1.7 0土谷智紀 56 エイシンツルギザン 472
0000.05.10 東京 プリンシパルS OP 芝2000m(良) 18 7 14 261.2(14人) 11着 R2:02.2(34.8) -1.0 0江田照男 56 マイネルソロモン 480
0000.06.15 東京 エーデルワイスS 1000万下 芝1600m(稍) 13 6 8 133.4(11人) 04着 R1:36.4(35.1) -0.8 0江田照男 56 シベリアンホーク 482
0000.07.06 福島 ラジオたんぱ賞 GIII 芝1800m(良) 15 2 2 058.9(13人) 10着 R1:49.2(34.8) -0.8 0土谷智紀 55 ヴィータローザ 484
0000.07.27 新潟 飯豊特別 1000万下 芝1400m(良) 18 8 18 043.50(7人) 02着 R1:21.3(35.1) -0.0 0土谷智紀 54 シャフツベリー 480
0000.08.17 新潟 月岡特別 1000万下 芝1400m(良) 18 8 17 011.60(5人) 07着 R1:21.5(35.6) -0.5 0土谷智紀 54 オーゴンサンデー 486
0000.08.31 新潟 五頭連峰特別 1000万下 芝1600m(重) 17 4 7 019.10(9人) 06着 R1:34.2(34.6) -0.7 0土谷智紀 53 ダイワレイダース 480
0000.09.14 中山 初風特別 1000万下 芝1200m(良) 15 8 14 037.60(8人) 07着 R1:09.5(35.7) -0.6 0土谷智紀 55 ナイキアヘッド 472
0000.11.02 東京 錦秋特別 1000万下 芝1400m(良) 15 6 11 074.9(12人) 08着 R1:21.5(34.3) -0.3 0土谷智紀 56 アサクサデンエン 482 [注釈 1]
0000.11.22 東京 相模湖特別 1000万下 芝1400m(良) 18 7 14 019.30(9人) 04着 R1:22.9(35.3) -0.3 0江田照男 56 スナークスズラン 484
0000.12.27 中山 水郷特別 1000万下 ダ1200m(稍) 16 3 5 014.00(7人) 10着 R1:12.9(38.5) -1.0 0江田照男 56 カオリジョバンニ 488
2004.01.10 中山 若水賞 1000万下 芝1200m(良) 16 1 2 022.10(9人) 03着 R1:08.3(34.1) -0.2 0土谷智紀 56 シャドロンガール 492
0000.01.25 中山 タケホープM 1000万下 芝1600m(良) 16 2 4 027.50(8人) 05着 R1:34.0(35.1) -0.2 0土谷智紀 56 ワイルドファイアー 492
0000.06.19 福島 3歳上500万下 芝1200m(良) 16 4 7 004.50(3人) 09着 R1:09.0(35.7) -1.0 0五十嵐雄祐 54 アレグレッツァ 486
0000.07.10 福島 塩屋埼特別 500万下 芝1200m(良) 16 7 14 012.80(6人) 05着 R1:09.3(35.4) -0.2 0土谷智紀 57 トップパシコ 486
0000.08.08 新潟 五泉特別 500万下 芝1400m(良) 18 2 3 008.40(4人) 08着 R1:22.1(36.3) -0.6 0土谷智紀 57 ラブグレース 492
0000.09.05 新潟 火打山特別 500万下 芝1800m(良) 17 8 16 026.00(6人) 15着 R1:47.9(35.6) -1.0 0土谷智紀 57 カフェムーン 490
0000.10.11 東京 3歳以上500万下 芝1600m(稍) 18 4 8 027.00(7人) 01着 R1:34.5(34.7) -0.3 0五十嵐雄祐 54 (ウインシャルフ) 488
0000.10.24 東京 紅葉特別 1000万下 芝1600m(良) 9 8 8 040.10(8人) 06着 R1:35.6(34.0) -0.5 0五十嵐雄祐 57 ジョリーダンス 490
0000.11.14 東京 tvk賞 1000万下 芝1600m(良) 13 4 5 042.5(10人) 03着 R1:34.3(35.3) -0.1 0五十嵐雄祐 57 スクールボーイ 486
0000.11.27 東京 セレブレイション賞 1000万下 芝1600m(良) 18 7 14 019.70(5人) 01着 R1:34.2(34.9) -0.2 0五十嵐雄祐 57 (トーセンテンショウ) 490
0000.12.11 中山 初霜特別 1000万下 芝1600m(良) 16 5 9 006.70(4人) 02着 R1:33.7(34.9) -0.0 0五十嵐雄祐 58 レディーシップ 490
0000.12.25 中山 ノエル賞 1000万下 芝1600m(良) 16 2 4 002.80(1人) 01着 R1:33.6(34.8) -0.0 0五十嵐雄祐 58 (ケイアイウンリュー) 488
2005.01.10 中山 初富士S 1600万下 芝1600m(良) 11 6 6 013.40(6人) 04着 R1:33.1(34.4) -0.3 0五十嵐雄祐 57 サクラエキスプレス 492
0000.02.12 東京 バレンタインS 1600万下 芝1400m(良) 12 7 9 008.40(4人) 01着 R1:21.2(34.1) -0.2 0五十嵐雄祐 57 (ニシノシタン) 492
0000.03.20 中山 岡部幸雄騎手引退記念 OP 芝1600m(良) 16 5 10 011.40(5人) 02着 R1:33.6(34.0) -0.0 0五十嵐雄祐 55 アルビレオ 490
0000.04.03 中山 ダービー卿CT GIII 芝1600m(良) 16 5 10 005.80(2人) 08 着 R1:33.0(35.0) -0.7 0五十嵐雄祐 55 ダイワメジャー 490
0000.05.01 新潟 谷川岳S OP 芝1400m(良) 16 5 9 005.50(3人) 01着 R1:21.1(34.6) -0.0 0五十嵐雄祐 55 (ナイトフライヤー) 490
0000.05.15 東京 京王杯SC GIII 芝1400m(良) 18 4 8 040.9(11人) 06着 R1:21.2(34.6) -0.9 0五十嵐雄祐 57 アサクサデンエン 492
0000.06.05 東京 安田記念 GI 芝1600m(良) 18 1 2 154.0(18人) 16着 R1:33.8(35.8) -1.5 0五十嵐雄祐 58 アサクサデンエン 484
0000.10.22 東京 富士S GIII 芝1600m(良) 16 8 16 112.8(13人) 16着 R1:34.6(35.8) -1.7 0五十嵐雄祐 56 ウインラディウス 488
0000.11.13 東京 オーロC OP 芝1400m(良) 17 5 9 015.10(7人) 06着 R1:21.8(33.7) -0.5 0五十嵐雄祐 55 シンボリグラン 492
0000.11.27 東京 キャピタルS OP 芝1600m(良) 17 1 1 020.8(10人) 09着 R1:33.5(34.0) -0.6 0五十嵐雄祐 56 オレハマッテルゼ 494
0000.12.24 中京 CBC賞 GII 芝1200m(良) 14 4 7 071.1(13人) 11着 R1:09.3(35.2) -0.6 0五十嵐雄祐 57 シンボリグラン 498
2006.01.14 中山 ニューイヤーS OP 芝1600m(重) 15 8 15 009.70(5人) 03着 R1:35.8(36.3) -0.2 0江田照男 55 ロードマジェスティ 500
0000.01.28 東京 東京新聞杯 GIII 芝1600m(良) 16 5 10 051.8(11人) 01着 R1:33.7(33.9) -0.0 0江田照男 55 (オレハマッテルゼ) 500
0000.05.13 東京 京王杯SC GII 芝1400m(稍) 14 5 8 024.40(7人) 08着 R1:22.6(34.4) -0.8 0江田照男 57 オレハマッテルゼ 500
0000.06.04 東京 安田記念 GI 芝1600m(良) 18 4 8 087.4(16人) 16着 R1:34.4(35.0) -1.8 0江田照男 58 ブリッシュラック 498
0000.07.09 福島 七夕賞 GIII 芝2000m(良) 16 8 15 045.8(12人) 11着 R2:01.0(37.5) -1.7 0江田照男 56 メイショウカイドウ 498
0000.08.06 新潟 関屋記念 GIII 芝1600m(良) 18 7 14 024.6(10人) 08着 R1:33.1(33.0) -0.6 0吉田隼人 56 カンファーベスト 490
0000.08.20 新潟 NSTOP 芝1400m(良) 12 8 11 006.60(4人) 07着 R1:21.1(34.2) -0.3 0吉田隼人 56 シンボリエスケープ 496
0000.10.21 東京 富士S GIII 芝1600m(良) 18 6 11 045.5(11人) 08着 R1:33.7(34.3) -0.9 0北村宏司 57 キネティクス 490
2007.04.08 福島 福島民報杯 OP 芝1200m(良) 16 5 9 043.5(13人) 13着 R1:09.0(35.2) -1.1 0木幡初広 56 アンバージャック 490
0000.04.29 新潟 谷川岳S OP 芝1400m(良) 16 5 9 055.9(13人) 04着 R1:20.6(35.0) -0.5 0大野拓弥 56 キンシャサノキセキ 496
0000.05.12 東京 京王杯SC GII 芝1400m(良) 18 2 4 042.7(14人) 06着 R1:21.1(34.5) -1.1 0大野拓弥 57 エイシンドーバー 494
0000.06.10 東京 エプソムC GIII 芝1800m(稍) 18 8 18 098.2(15人) 16着 R1:51.1(37.7) -2.8 0大野拓弥 56 エイシンデピュティ 496
0000.10.20 東京 富士S GIII 芝1600m(良) 18 6 12 136.6(18人) 15着 R1:34.3(34.6) -1.0 0吉田豊 56 マイネルシーガル 488
0000.11.23 東京 キャピタルS OP 芝1600m(良) 18 7 15 164.2(14人) 15着 R1:34.8(34.7) -2.0 0吉田隼人 56 キンシャサノキセキ 492
0000.12.23 中京 尾張S OP 芝1200m(重) 16 3 6 061.6(13人) 05着 R1:09.2(34.3) -0.3 0五十嵐雄祐 56 トーセンザオー 490
2008.01.19 中山 ニューイヤーS OP 芝1600m(良) 16 3 6 025.3(10人) 13着 R1:34.4(35.6) -1.0 0五十嵐雄祐 56 マルカシェンク 500
0000.02.02 東京 東京新聞杯 GIII 芝1600m(良) 16 8 15 093.5(14人) 13着 R1:33.4(33.8) -0.6 0江田照男 56 ローレルゲレイロ 500
0000.03.15 中山 千葉S OP ダ1200m(重) 16 7 13 097.2(16人) 13着 R1:10.8(36.0) -1.3 0村田一誠 56 ゼンノコーラル 498
0000.04.13 中山 春雷S OP 芝1200m(重) 16 7 14 075.1(14人) 05着 R1:10.5(35.8) -0.5 0五十嵐雄祐 56 ウエスタンビーナス 504
0000.05.17 東京 京王杯SC GII 芝1400m(良) 17 3 5 221.8(15人) 16着 R1:22.0(33.9) -1.2 0五十嵐雄祐 57 スーパーホーネット 504
0000.06.15 中京 CBC賞 GIII 芝1200m(良) 18 4 8 084.7(18人) 06着 R1:08.4(33.8) -0.4 0五十嵐雄祐 53 スリープレスナイト 500
0000.06.29 福島 バーデンバーデンC OP 芝1200m(重) 12 2 2 018.30(8人) 08着 R1:11.3(36.1) -1.1 0五十嵐雄祐 53 アポロドルチェ 500
0000.07.20 新潟 アイビスSD GIII 芝1000m(良) 18 6 12 113.5(18人) 14着 R0:54.9(32.2) -0.7 0江田照男 56 カノヤザクラ 496
0000.08.10 新潟 関屋記念 GIII 芝1600m(良) 12 5 6 075.1(11人) 10着 R1:34.2(33.7) -1.4 0五十嵐雄祐 56 マルカシェンク 498
0000.09.14 中山 京成杯AH GIII 芝1600m(良) 16 7 13 109.1(16人) 10着 R1:33.2(35.4) -1.1 0五十嵐雄祐 52 キストゥヘヴン 488
2009.02.08 東京 障害4歳上未勝利 障3000m(良) 14 6 10 032.60(7人) 08着 R3:27.8(13.9) -5.8 0高野和馬 60 アポロノサトリ 488
0000.05.03 新潟 谷川岳S OP 芝1400m(良) 16 1 1 098.0(12人) 10着 R1:22.0(34.9) -1.0 0黛弘人 56 ホッカイカンティ 504
0000.06.14 中京 CBC賞 GIII 芝1200m(良) 17 8 18 174.3(17人) 13着 R1:08.8(34.4) -0.8 0黛弘人 51 プレミアムボックス 504
  1. ^ 障害戦は平均1F

血統表

フジサイレンス血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系
[§ 2]

フジキセキ
青鹿毛 1992
父の父
*サンデーサイレンス
青鹿毛 1986
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
ミルレーサー
鹿毛 1983
Le Fabuleux Wild Risk
Anguar
Marston's Mill In Reality
Millicent

ダイワラブリー
鹿毛 1990
マルゼンスキー
鹿毛 1974
Nijinsky Northern Dancer
Flaming Page
*シル Buckpasser
Quill
母の母
ダイワダンサー
青鹿毛 1976
*テスコボーイ Princely Gift
Suncourt
ハゴロモ ハクリョウ
モトコ
母系(F-No.) ノマデイツク(NZ)系(FN:7-e) [§ 3]
5代内の近親交配 アウトブリード [§ 4]
出典
  1. ^ [8]
  2. ^ [9]
  3. ^ [8]
  4. ^ [8]

脚注

注釈

  1. ^ 3位入線8着降着(被害馬:トニービーバー)[7]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o フジサイレンス”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年7月8日閲覧。
  2. ^ a b フジサイレンスの死亡について|訃報20217年9月|競走馬情報”. meiba.jp. 2025年7月8日閲覧。
  3. ^ a b c フジサイレンス|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年7月8日閲覧。
  4. ^ 東京新聞杯、フジサイレンスが大外強襲で初重賞”. netkeiba.com (2006年1月28日). 2025年7月8日閲覧。
  5. ^ フジサイレンスが引退、乗馬に”. netkeiba.com (2009年7月15日). 2025年7月8日閲覧。
  6. ^ フジサイレンスの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年7月6日閲覧。
  7. ^ 土谷智紀騎手に実効6日間の騎乗停止処分”. ラジオNIKKEI (2003年11月2日). 2025年7月8日閲覧。
  8. ^ a b c 血統情報:5代血統表|フジサイレンス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年7月8日閲覧。
  9. ^ フジサイレンスの血統表”. netkeiba.com. 2025年7月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フジサイレンスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジサイレンス」の関連用語

フジサイレンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジサイレンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジサイレンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS