キスの流星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キスの流星の意味・解説 

キスの流星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/12 04:52 UTC 版)

キスの流星
ノースリーブスシングル
初出アルバム『ノースリーブス
B面 バスストップ
リリース
ジャンル J-POP
レーベル エピックレコードジャパン
プロデュース 秋元康
チャート最高順位
ノースリーブス シングル 年表
タネ
(2009年)
キスの流星
(2009年)
Lie
2010年
テンプレートを表示

キスの流星」(キスのりゅうせい)は、日本の女性アイドルグループAKB48の派生ユニット・ノースリーブスの楽曲。楽曲は秋元康により作詞、ムラマツテツヤにより作曲されている。2009年11月25日にユニットの3作目のシングルとして発売された。

楽曲のシングルCDは3種の初回生産限定盤(それぞれA、B、Cと区別されている)と通常盤の計4種類がリリースされた。3種の初回生産限定盤はそれぞれ収録内容の異なるDVDが付属している。CDのジャケットは4種類すべて異なるデザインとなっている。特典として、初回限定生産盤の3種および通常盤の初回生産分には発売記念イベント参加・握手券が封入されている。シングルカップリング曲の「バスストップ」は、作曲した田中明仁が所属しているバンド・ザ・ベイビースターズの「恋のバスストップ」が原曲である。

楽曲のコーラスはメンバーの小嶋陽菜が担当している。また、楽曲及びカップリング曲のギター演奏は堀崎翔が担当している。

キャッチコピーは、「もっと、ゆっくりキスして欲しかった…」。

楽曲はTBS系テレビ『ランク王国』12月度・1月度オープニングテーマに使用された。

シングル収録トラック

初回生産限定盤A

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲
1. 「キスの流星」 秋元康 ムラマツテツヤ 野中“まさ”雄一
2. 「バスストップ」 秋元康 田中明仁 野中“まさ”雄一
3. 「キスの流星 -Instrumental-」      
4. 「バスストップ -Instrumental-」      
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「キスの流星 Music Video」    
2. 「キスの流星 PV撮影風景」    
3. 「キスの流星 カラオケ練習用映像」    

初回生産限定盤B

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲
1. 「キスの流星」 秋元康 ムラマツテツヤ 野中“まさ”雄一
2. 「バスストップ」 秋元康 田中明仁 野中“まさ”雄一
3. 「キスの流星 -Instrumental-」      
4. 「バスストップ -Instrumental-」      
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「キスの流星 Music Video」    
2. 「キスの流星 ジャケット撮影風景」    
3. 「キスの流星 カラオケ練習用映像」    

初回生産限定盤C

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲
1. 「キスの流星」 秋元康 ムラマツテツヤ 野中“まさ”雄一
2. 「バスストップ」 秋元康 田中明仁 野中“まさ”雄一
3. 「キスの流星 -Instrumental-」      
4. 「バスストップ -Instrumental-」      
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「キスの流星 Music Video」    
2. 「キスの流星 レコーディング風景」    
3. 「キスの流星 カラオケ練習用映像」    

通常盤

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲
1. 「キスの流星」 秋元康 ムラマツテツヤ 野中“まさ”雄一
2. 「バスストップ」 秋元康 田中明仁 野中“まさ”雄一
3. 「キスの流星 -Instrumental-」      
4. 「バスストップ -Instrumental-」      

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キスの流星」の関連用語

キスの流星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キスの流星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキスの流星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS