ガントクとは? わかりやすく解説

ガントク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 13:41 UTC 版)

ガントク
Gangtok

市街地を東北東から見る
位置
ガントク
ガントク (インド)
ガントク
ガントク (シッキム州)
座標 : 北緯27度20分 東経88度37分 / 北緯27.333度 東経88.617度 / 27.333; 88.617
行政
インド
  シッキム州
  東シッキム県英語版
 市 ガントク
地理
面積  
  市域 35 km2
標高 1600 m
人口
人口 (2011現在)
  市域 100,286人
  備考 出典[1]
その他
等時帯 IST (UTC+5:30)
Pincode 737101
市外局番 03592
ナンバープレート SK-01, SK-02, SK-03, SK-04

ガントク英語: Gangtok)は、インドシッキム州州都である。

概要

ヒマラヤ山脈を構成する中高度の山々が連なる地域にある都市。平坦地は無いと言っても過言ではなく、尾根を含む標高約1,500-1,700mの傾斜地に市街地が発達、谷底はほとんど利用されていない。17世紀シッキム王国の都が置かれた[2]。その後、ネパールブータンによる支配を経て、19世紀に英国統治領となった[2]。市街地から世界第3位の高峰カンチェンジュンガを望むことができることでも知られる。人口は2011年の国勢調査によると約10万人[1]で、増加傾向にあり、2025年の推定人口は14万4千人[1]。市街地の中心部から東北東に直線で20km離れると中華人民共和国チベット自治区に達する。

宗教

2011年時点では、ヒンドゥー教が最も多く約59%、2位が仏教で約28%、3位がキリスト教で約9%、4位がイスラム教で約3%[1]。国家全体の仏教徒が0.7%[3]であることを考えると仏教徒の割合がとても高い。

交通

道路

国道10号英語版がガントクの市街地から平野部の西ベンガル州シリグリまでを繋いでおり、直線で70kmほど。同国道は大部分をティースタ川英語版に沿っている。近隣の都市であるダージリンカリンポンとも国道で結ばれている。定期的なバスなどが走行し、これらの都市間を移動することができる[4]

また、国道10号はガントクの市街地から国道310号英語版に接続し、この道路は東北東方向に延びて印中国境のナトゥ・ラ峠まで到達する。

タクシーはガントク市内で最も広く利用されている[5] 。住民のほとんどは町の中心部から数キロ以内に居住しており[6]、 多くの人々はオートバイ自動車を所有している[7]。ガントクでの自動車総数の98%は自家用車とタクシーであり、これはインドの他の都市と比較すると高い割合である。[5]市内のバスは自動車の1%未満である[5]。長距離の移動を行う場合には、公共タクシーの一種である相乗りのジープがよく利用される。急な坂道が多いため、四輪駆動車が利用されている。3つの停留所が存在するロープウェイがあり、ガントク近郊で運行されている。なお座席は存在していない[8][9]

鉄道

ガントクに鉄道はない。インド国鉄の最寄の駅はシリグリNew Jalpaiguri Junction駅で、ガントクの中心地からは直線で南南西に74kmほど離れている場所にある。広軌の鉄道を西ベンガル州セボーク英語版からシッキム州ラングポー英語版まで建設中であり[10]、ガントクまでの延伸も計画されている[11]

航空

ガントクに航空はない。最も近い空港は2018年に開港したパキョン空港で、ガントクの中心部から直線で南に11kmほどの場所にある。それまではシリグリのバッグドグラ空港英語版が最も近かった。

脚注

  1. ^ a b c d Gangtok Population 2025 - Indian Population Census 2011、2025年6月閲覧
  2. ^ a b goo辞書、2025年6月閲覧
  3. ^ インド基礎データ - 外務省、2025年6月閲覧
  4. ^ Section 4: City Assessment” (PDF). City Development Plan-Gangtok City. Jawaharlal Nehru National Urban Renewal Mission, Ministry of Urban Development, Government of India. 2011年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月28日閲覧。
  5. ^ a b c Section 2: Introduction To The State And Its Capital” (PDF). City Development Plan-Gangtok City. Jawaharlal Nehru National Urban Renewal Mission, Ministry of Urban Development, Government of India. 2008年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年5月7日閲覧。
  6. ^ City Assessment: Physical Infrastructure” (PDF). City Development Plan-Gangtok City. Jawaharlal Nehru National Urban Renewal Mission, Ministry of Urban Development, Government of India. pp. 4–25. 2011年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月28日閲覧。
  7. ^ City Assessment: Physical Infrastructure” (PDF). City Development Plan-Gangtok City. Jawaharlal Nehru National Urban Renewal Mission, Ministry of Urban Development, Government of India. pp. 4–27. 2011年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月28日閲覧。
  8. ^ “Gangtok ready for ropeway ride”. The Telegraph. (2003年11月26日). オリジナルの2008年5月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080510094207/http://www.telegraphindia.com/1031126/asp/siliguri/story_2611434.asp 2008年7月5日閲覧。  {{cite news}}: 不明な引数|deadurl=は無視されます。(もしかして:|url-status=) (説明)
  9. ^ Gangtok Ropeway - Great Cable Car Ride”. Darjeeling Tourism. 2018年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月30日閲覧。
  10. ^ Gangtok”. Sikkiminfo website. 2011年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月28日閲覧。
  11. ^ Internet Archive Wayback Machine”. Web.archive.org (2010年3月30日). 2010年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月30日閲覧。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガントク」の関連用語

ガントクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガントクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガントク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS