パドマナーバプラムとは? わかりやすく解説

パドマナーバプラム【Padmanabhapuram】

読み方:ぱどまなーばぷらむ

インド南部タミルナドゥ州都市18世紀末まで、トラバンコール藩王国の都が置かれた。藩王マルタンダ=バルマ時代建てられた、アジア最大規模ともいわれる木造宮殿がある。


パドマナーバプラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/20 15:23 UTC 版)

パドマナーバプラム
பத்மநாபபுரம்
Padmanabhapuram
旧王宮
パドマナーバプラム
パドマナーバプラムの位置
タミル・ナードゥ州 とインド内)
測地系: 北緯8度14分 東経77度20分 / 北緯8.23度 東経77.33度 / 8.23; 77.33
インド
タミル・ナードゥ州
行政区 カンニヤークマリ県
人口 20,051 (2001年現在)
標準時 IST (UTC+5:30)
面積
海抜

15 m

座標: 北緯8度14分 東経77度20分 / 北緯8.23度 東経77.33度 / 8.23; 77.33

パドマナーバプラムタミル語: பத்மநாபபுரம்英語: Padmanabhapuram)は、インド南部のタミル・ナードゥ州カンニヤークマリ県にある都市。

概要

パドマナーバプラムは、イギリス統治下では1795年までトラヴァンコール藩王国の首都であった。トラヴァンコール藩王国の首都は、王であったダルマ・ラージャによって1795年ティルヴァナンタプラムに移されたが、現在でも王宮が当時の姿をとどめている。

地理

県外

県内

政治

パドマナーバプラム選挙区では、2001年の州議会議員選挙ではAIADMKのK・P・ラージェーンドラ・プラサッドが僅差で当選したが、2006年の州議会議員選挙ではDMKのT・テオダール・レギナルドが当選した。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パドマナーバプラム」の関連用語

パドマナーバプラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パドマナーバプラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパドマナーバプラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS