ガンデュエル(縦スクロールシューティングゲーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 20:54 UTC 版)
「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の記事における「ガンデュエル(縦スクロールシューティングゲーム)」の解説
ゲーム西暦1987年5月25日発売。価格5800円。機種はゲームコンピューターで、メディアは1MBカートリッジ。 『ザナック』『ガンヘッド』『アレスタ』などに似たシューティング。ステージは全4コロニー。 前作の「スタープリンス」が更にパワーアップしたもの。「ガンユニット」と呼ばれる7種類の武器からメインとサブの武器を同時に装備し、この2つをBボタンで切り替えながら進めていく。武器の組み合わせによって性能も戦い方も大きく変わる。敵機の一種「スパイカメラ」を倒すかどうかで難易度がSAFE→GOODLUCK→ALERT→DANGERの4段階に変化する。 通常の1人プレイのほか、ありの少年との2人協力プレイが可能となっている。2人プレイでは自機が合体する「Gシステム」が使用可能。敵を多く倒すと出現するアイテム「Gマーク」を取ると発動し、より強い攻撃を繰り出せるようになる(取った側がメインで操作し、取らなかった側はサブ役に回る)。 アリーノーからの挑戦状 挑戦1:ガンユニットの装備を切り替えて敵を倒せ! 挑戦2:スパイカメラ機を倒せ! 挑戦3:Gシステムで合体して、敵を20体倒せ! 挑戦4:コロニー2をクリアせよ! 裏技 ※使用するとスコアの末尾が1になる。 デスモード:タイトル画面でとあるコマンドを入力。1P・2P共にガンユニットが全く出現しない。 エターナルデュエス:タイトル画面でとあるコマンドを入力。攻撃力が倍になる。 GOODLUCKモード:タイトル画面でとあるコマンドを入力。コンディションが常にGOODLUCKで固定。 SAFEモード:タイトル画面でとあるコマンドを入力。コンディションが常にSAFEで固定。 ALERTモード:タイトル画面でとあるコマンドを入力。コンディションが常にALERTで固定。 DANGERモード:タイトル画面でとあるコマンドを入力。コンディションが常にDANGERで固定。 ルーレットガンユニット出現:ポーズ中にとあるコマンドを入力(1機につき1回のみ)。
※この「ガンデュエル(縦スクロールシューティングゲーム)」の解説は、「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の解説の一部です。
「ガンデュエル(縦スクロールシューティングゲーム)」を含む「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の記事については、「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の概要を参照ください。
- ガンデュエルのページへのリンク