カール=イェスコ・フォン・プットカマーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 軍人・武士 > 軍人・軍事関係者 > ドイツ第三帝国の提督 > カール=イェスコ・フォン・プットカマーの意味・解説 

カール=イェスコ・フォン・プットカマー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 00:00 UTC 版)

カール=イェスコ・オットー・ロベルト・フォン・プットカマー(Karl-Jesco Otto Robert von Puttkamer、1900年3月24日1981年3月4日)は、ドイツ海軍軍人ドイツ国防軍海軍少将第二次世界大戦中、総統アドルフ・ヒトラーの海軍副官を務めていた。

経歴

ポメラニア貴族の家系にフランクフルト・アン・デア・オーダーで生まれる。17歳でドイツ帝国海軍に入隊。1920年に少尉に任官。1930年に中尉に昇進。1933年から1935年まで陸軍総司令部で海軍連絡官。1935年、アドルフ・ヒトラーの第二副官に転じる。1939年10月に中佐に昇進してヒトラーの海軍副官に就任し、1941年に大佐、1943年に准将に昇進した。

負傷して入院したプットカマーを見舞うヒトラー(1944年7月)

1944年7月20日のヴォルフスシャンツェにおけるヒトラー暗殺未遂事件では軽傷を負っただけで済んだ。ベルリンの戦いのさなかの1945年4月21日にオーバーザルツベルクに脱出した。5月にアメリカ軍の捕虜となり、1947年5月に釈放された。

ミュンヘン近郊のノイリートで死去した。

文献

  • Ellinor von Puttkamer: Geschichte des Geschlechts v. Puttkamer (= Deutsches Familienarchiv, Band 83–85). 2. Auflage, Degener, Neustadt an der Aisch 1984, ISBN 3-7686-5064-2, S. 711–712

外部リンク

  • Karl-Jesco von Puttkamerフォン・プットカマー一族のホームページでの紹介(ドイツ語・画像つき)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カール=イェスコ・フォン・プットカマー」の関連用語

カール=イェスコ・フォン・プットカマーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カール=イェスコ・フォン・プットカマーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカール=イェスコ・フォン・プットカマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS