カルボジイミドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 有機窒素化合物 > カルボジイミドの意味・解説 

カルボジイミド

分子式CH2N2
その他の名称カルボジイミド、Methanediimine、Carbodiimide
体系名:メタンジイミン


カルボジイミド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 06:41 UTC 版)

カルボジイミド (carbodiimide) は化学式 −N=C=N− で表される官能基、及びそれを含む化学物質の総称である。カルボジイミドは水分が付加することにより容易に尿素誘導体を形成してしまうため、自然界にはまれにしか存在しない。




「カルボジイミド」の続きの解説一覧

カルボジイミド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/18 14:10 UTC 版)

縮合剤」の記事における「カルボジイミド」の解説

1950年代アミド脱水縮合剤として最初に登場したのはN,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミドDCCであった。これはカルボン酸を系内で対称酸無水物導きワンポットアミド結合形成できる点で画期的なものであったDCCペプチド合成用いられ大きな成果挙げたが、ラセミ化問題残った。 しかし後にHOBt導入され、このものの活性エステル経由することでラセミ化がかなり抑制されることが報告された。 DCCはかぶれ・アレルギー誘発などの欠点があり、また副生成物としてできるジシクロヘキシル尿素溶解性低く除去しにくい。これを改良したWSCD(水溶性カルボジイミド)が登場し、WSCD-HOBt法はアミド結合生成標準的手段として普及したHOBt構造式 DCC構造式 WSCDの構造式

※この「カルボジイミド」の解説は、「縮合剤」の解説の一部です。
「カルボジイミド」を含む「縮合剤」の記事については、「縮合剤」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カルボジイミド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



カルボジイミドと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルボジイミド」の関連用語

カルボジイミドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルボジイミドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルボジイミド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの縮合剤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS