カイキョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カイキョウの意味・解説 

かい‐きょう〔クワイケウ〕【回教】

読み方:かいきょう

イスラム教西域居住の回紇(ウイグル)族を経て中国伝わったので、この名がある


かいきょう〔クワイキヤウ〕【回疆】


かい‐きょう〔‐キヤウ〕【契経】

読み方:かいきょう

仏語仏教経典総称。経。人の心にかない、法の理に合するので契という。

修多羅(しゅたら)2


かい‐きょう〔クワイキヤウ〕【懐郷】

読み方:かいきょう

故郷なつかしく思うこと。望郷。「—の情にひたる」


かい‐きょう〔‐ケフ〕【改×鋏】

読み方:かいきょう

駅などで係員乗客乗車券はさみを入れること。入鋏(にゅうきょう)。


かい‐きょう〔‐ケフ〕【海峡】

読み方:かいきょう

陸地挟まれた狭い幅の水路となって二つの海域をつなぐ海。水道瀬戸

[補説] 書名別項。→海峡


かいきょう〔カイケフ〕【海峡】

読み方:かいきょう

赤江瀑長編小説昭和58年1983刊行。翌昭和59年1984)、短編八雲が殺した」とあわせ第12回泉鏡花文学賞受賞


かい‐きょう〔‐キヤウ〕【海況】

読み方:かいきょう

海の状況水温塩分海流プランクトン分布など総合しての海の状態。


かい‐きょう〔‐キヤウ〕【開経】

読み方:かいきょう

経文読み始めること。

本経(ほんぎょう)の前に読む経。法華三部経で、本経法華経説かれる前に序説してあらかじめ説かれる無量義経をさす。⇔結経(けっきょう)。


契経

読み方:カイキョウ(kaikyou)

仏教教典総称

別名 契範


〓香

読み方:カイキョウ(kaikyou)

茴香別称

季節

分類 植物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイキョウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

カイキョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイキョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS