オー・ブラザー!とは? わかりやすく解説

オー・ブラザー!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 09:59 UTC 版)

オー・ブラザー!
O Brother, Where Art Thou?
監督 ジョエル・コーエン
脚本 ジョエル・コーエン
イーサン・コーエン
原案 ホメーロス
オデュッセイア
製作 イーサン・コーエン
製作総指揮 ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
出演者 ジョージ・クルーニー
ジョン・タトゥーロ
ティム・ブレイク・ネルソン
音楽 T=ボーン・バーネット
撮影 ロジャー・ディーキンス
編集 ロデリック・ジェインズ
トリシア・クック
製作会社 スタジオカナル
ワーキング・タイトル・フィルムズ
配給 タッチストーン・ピクチャーズ
ギャガ・コミュニケーションズ
公開 2000年12月22日
2001年10月20日
上映時間 106分
製作国 アメリカ合衆国
イギリス
フランス
言語 英語
製作費 $26,000,000
興行収入 $71,868,327[1]
テンプレートを表示

オー・ブラザー!』(原題: O Brother, Where Art Thou?)は、2000年制作のアメリカ映画コーエン兄弟制作のコメディ映画

概要

ギリシャの叙事詩『オデュッセイア』を原案に、物語の舞台を1937年のアメリカ合衆国ミシシッピ州の田舎に移した作品である[2] 。映画の主要登場人物となる脱獄囚三人をジョージ・クルーニージョン・タトゥーロティム・ブレイク・ネルソンが演じている。

原題の O Brother, Where Art Thou?は、1941年に公開された映画『サリヴァンの旅』で、主人公である映画監督が作ろうとしていた映画 O Brother, Where Art Thou?からとられている[3]

映画は2000年12月22日に全米公開。北アメリカで約4500万ドル、それ以外で約2600万ドルの興行収入を挙げた[1]。当時のコーエン兄弟にとって、最大のヒット作となった(2007年に公開された『ノーカントリー』が更新)。

作中にはカントリーブルースゴスペルブルーグラス等のアメリカン・ルーツ・ミュージックが多数使用されている。T=ボーン・バーネットがプロデュースした本作品のサウンドトラックは大ヒットを記録。全米で700万枚を超える売上を挙げ[4]2002年度のグラミー賞最優秀アルバム賞に選ばれた。

ジョージ・クルーニーが2000年度のゴールデングローブ賞主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)を受賞。同年度のアカデミー賞では撮影賞脚色賞の2部門で候補になったが、受賞には至らなかった。

ストーリー

大恐慌に喘ぐ1930年代のアメリカ南部。ミシシッピ州で服役する詐欺師のエヴェレットは、共に鎖でつながれた囚人ピートとデルマーと共に脱獄を図る。

三人が目指すのは、昔エヴェレットが埋めたという120万ドルの大金。だが、その隠し場所は人造湖建設の予定地であり、あと4日で水没する運命にあった。目標に向かって邁進する三人は、旅の途中で様々な人物と出会う。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ユリシーズ・エヴェレット・マッギル ジョージ・クルーニー 小山力也
ビート ジョン・タトゥーロ 井上倫宏
デルマー ティム・ブレイク・ネルソン 檀臣幸
ビッグ・ダン・ティーグ ジョン・グッドマン 谷口節
ペニー ホリー・ハンター 唐沢潤
トミー・ジョンソン クリス・トーマス・キング 桜井敏治
パピー・オダニエル チャールズ・ダーニング 富田耕生
ジュニア デル・ペンテコスト 木村雅史
ジョージ・“ベビーフェイス”・ネルソン マイケル・バダルコ 多田野曜平
ホーマー・ストークス候補 ウェイン・デュヴァル 廣田行生
ウォッシュ フランク・コリソン 吉田浩二
少年 クイン・ガサウェイ 山門久美

脚注

  1. ^ a b O Brother, Where Art Thou? (2000)” (英語). Box Office Mojo. 2011年2月25日閲覧。
  2. ^ Richard J. Gray, Owen Robinson. A companion to the literature and culture of the American south. Blackwell Publishing Ltd. ISBN 978-0-631-22404-4 
  3. ^ Lafrance, J.D. (2004年4月5日). “The Coen Brothers FAQ”. pp. 33–35. 2007年11月8日閲覧。
  4. ^ Paul Grein、“Chart Watch Extra: Ropin' The Biggest Country Hits”、Yahoo! Music、2008年11月7日。(参照:2009年3月26日)

外部リンク


オー・ブラザー!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 10:17 UTC 版)

ラルフ・スタンレー」の記事における「オー・ブラザー!」の解説

スタンリー楽曲2000年の映画"オー・ブラザー!"に使用され映画ではアパラチア鎮魂歌"O Death"が用いられた。サウンドトラックプロデューサーT・ボーン・バーネットスタンレーバーネット仕事エール送ったまた、この曲で、スタンレー2002年グラミー賞ベスト弾性・カントリー・ボーカル・パフォーマンスを受賞ラルフは「この賞の受賞は俺にとっては、ケーキの上に氷を載せるみたいなもんだ」とし、「なんだか違うカテゴリ入れられてしまったな」と語った

※この「オー・ブラザー!」の解説は、「ラルフ・スタンレー」の解説の一部です。
「オー・ブラザー!」を含む「ラルフ・スタンレー」の記事については、「ラルフ・スタンレー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オー・ブラザー!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オー・ブラザー!」の関連用語

オー・ブラザー!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オー・ブラザー!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオー・ブラザー! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラルフ・スタンレー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS