オンリー・イフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > オンリー・イフの意味・解説 

only if

別表記:オンリーイフ

「only if」とは・「only if」の意味

「only if」は英語の接続詞で、「~の場合限り」という意味である。これは、ある条件満たされ場合にのみ、特定の結果生じることを示す。例えば、「You can go to the party only if you finish your homework」という文では、「宿題終えた場合限りパーティーに行くことができる」という意味になる。複数形場合同様に、「only if」を使用して条件限定することができる。

「only if」の発音・読み方

「only if」の発音は、「オンリー・イフ」である。オンリーは「only」、イフは「if」とそれぞれの単語発音し連続して読む。

「only if」の語源・由来

「only if」は、「only」と「if」の二つ単語組み合わさった表現である。「only」は古英語の「anlic」から派生し、「唯一の」という意味を持つ。「if」は古英語の「gif」から派生し、「もし~ならば」という意味を持つ。この二つ単語組み合わさることで、「~の場合限り」という意味が生まれる。

「only if」と「if only」の違い

「only if」と「if only」は似た表現だが、意味が異なる。「only if」は条件限定する接続詞で、「~の場合限り」という意味である。一方、「if only」は願望を表す副詞句で、「もし~ならば」という意味で使われる例えば、「If only I had more time」という文では、「もしもっと時間があれば」という願望表している。

「only if」が「なぜ」の意味になる理由

「only if」が「なぜ」の意味になることはない。これは、「only if」が条件限定する接続詞であり、「~の場合限り」という意味を持つためである。「なぜ」という疑問詞は「why」と表現される

「only if」を含む英熟語・英語表現

「only if 仮定法」の用法とは

「only if」を仮定法組み合わせることで、現実には起こり得ないが、ある条件満たされ場合限り特定の結果生じることを示すことができる。例えば、「You could go to the party only if you had finished your homework」では、「宿題終えていた場合限りパーティーに行くことができた(しかし、実際に宿題終えていない)」という意味になる。

「only if 現在形」の用法とは

「only if」を現在形組み合わせることで、現在の状況下である条件満たされ場合限り特定の結果生じることを示す。例えば、「You can go to the party only if you finish your homework」では、「宿題終えた場合限りパーティーに行くことができる」という意味になる。

「only if s v」の用法とは

「only if」の後に主語(s)動詞(v)続けることで、条件限定する文を作ることができる。例えば、「You can go to the party only if you finish your homework」では、「宿題終えた場合限りパーティーに行くことができる」という意味になる。

「If and only if」とは

If and only if」は、「~である場合かつその場合に限り」という意味の接続詞である。これは、ある条件満たされるときだけ特定の結果生じ、その条件満たされない場合にはその結果生じないことを示す。例えば、「A if and only if B」という文では、「AはBである場合かつその場合に限り成立する」という意味になる。

「but only if」とは

but only if」は、「しかし、~の場合限り」という意味の接続詞である。これは、「only if」と同様に条件限定するが、「but」が加わることで、前の文と対比するニュアンスが加わる。例えば、「You can go to the party, but only if you finish your homework」では、「宿題終えた場合限りパーティーに行くことができる」という意味になる。

「only if」に関連する用語の解説

「A if and only if B(数学用語)」とは

数学用語の「A if and only if B」は、「AはBである場合かつその場合に限り成立する」という意味である。これは、AとBが同時に成立するか、同時に成立しないことを示す。例えば、「A if and only if B」という文では、Aが必要条件であり、Bが十分条件であることを示す。

「if only」の例文とは

「if only」は願望を表す副詞句で、「もし~ならば」という意味で使われる。以下は、「if only」を使った例文である。 1. If only I had more time.(もしもっと時間があれば)
2. If only I could speak Japanese.(もし日本語話せたら)
3. If only I knew the answer.(もし答え分かれば
4. If only it would stop raining.(もし止んでくれれば
5. If only I had studied harder.(もしもっと勉強していれば)

「only if」の使い方・例文

以下は、「only if」を使った例文である。 1. You can go to the party only if you finish your homework.(宿題終えた場合限りパーティーに行くことができる)
2. I will buy the car only if I can get a discount.(割引受けられる場合限り、車を買う)
3. She will accept the job offer only if the salary is high enough.(給料が十分高場合



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンリー・イフ」の関連用語

オンリー・イフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンリー・イフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS