オレクサンドル・ウシク 対 ムラト・ガシエフ戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 05:51 UTC 版)
開催日 | 2018年7月21日 | |
認定王座 | WBA・WBC・IBF・WBO世界クルーザー級王座統一戦 リングマガジン世界クルーザー級王座決定戦 World Boxing Super Seriesクルーザー級決勝戦 | |
開催地 | ロシア・モスクワ | |
会場 | オリンピック・スタジアム | |
観衆 | 24000人[1] | |
リングアナ | デビッド・ディアマンテ | |
主催 | トム・ローファー(K2プロモーションズ) アレクサンデル・クラスユク(K2プロモーションズウクライナ) レオン・マグダレス(ウォリアーズ・ボクシング・プロモーションズ) セシリア・ブレークフス(ファースト・レディー・プロモーションズ) | |
| ||
オレクサンドル・ウシク 対 ムラト・ガシエフ | ||
The Cat (猫) | Iron | |
比較データ | ||
---|---|---|
31歳 | 年齢 | 24歳 |
シンフェロポリ | 出身地 | ウラジカフカス |
14戦 14勝 (11KO) 無敗 | 戦績 | 27戦 26勝 (19KO) 無敗 1無効試合 |
6フィート3インチ (190.5センチメートル) | 身長 | 6フィート4インチ (193.0センチメートル) |
199 lb (90 kg) | 体重 | 199 lb (90 kg) |
高度な的中率を誇る左フック、ボディアッパーからのフックのコンビネーション | 特徴 | 強烈なプレッシャー、破壊力抜群の左右のフック |
アナトニー・ロマチェンコ | 指導者 | アベル・サンチェス |
ロンドンオリンピックヘビー級金メダリスト・WBC世界クルーザー級王者・WBO世界クルーザー級王者 | 評価 | WBA世界クルーザー級スーパー王者・IBF世界クルーザー級王者 |
| ||
結果 | ウシク12回判定勝ち(3-0) | |
主審 | セレスティーノ・ルイス(WBA・WBC・WBO) | |
副審 | ロビン・テイラー(4団体) マウロ・ディ・フォア(WBC) フィリップ・バンバーク(WBA) |
オレクサンドル・ウシク 対 ムラト・ガシエフ戦(オレクサンドル・ウシク たい ムラト・ガシエフせん)は、2018年7月21日にロシア・モスクワのオリンピック・スタジアムで開催されたプロボクシングの試合。WBC・WBO世界クルーザー級王者のウシクとWBA・IBF世界クルーザー級王者のガシエフが行う4団体王座統一戦でWorld Boxing Super Seriesのクルーザー級の決勝戦。通算で3回目となる4団体統一戦となった。アンダーカードで準決勝でウシクに敗れた前WBC世界クルーザー級王者マイリス・ブリエディスの復帰戦が組まれた。
World Boxing Super Seriesクルーザー級決勝戦までの道のり
一回戦
2017年9月9日、ベルリンのマックス・シュメリング・ハレでWBO世界クルーザー級王者のウシクとWBO世界クルーザー級9位のマルコ・フックが対戦。ウシクが10回2分18秒TKO勝ちを収め3度目の防衛に成功し、WBSSの準決勝に進出した[2][3]。
2017年9月23日、テキサス州サンアントニオのアラモドームでWBA世界クルーザー級王者のユニエル・ドルティコスとWBA世界クルーザー級6位でWBC世界クルーザー級シルバー王者のディミトリー・クドリャショフが対戦。ドルティコスが2回2分10秒KO勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝に進出した[4][5][6]。
2017年9月30日、リガのアリーナ・リガでWBC世界クルーザー級王者のマイリス・ブリエディスとWBC世界クルーザー級12位のマイク・ペレスが対戦。ブリエディスが12回3-0(116-110、115-111、114-112)の判定勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝に進出した[7][8]。
2017年10月21日、ニュージャージー州ニューアークのプルデンシャル・センターでIBF世界クルーザー級王者のガシエフとIBF世界クルーザー級1位のクシシュトフ・ヴウォダルチクが対戦。ガシエフが3回1分57秒KO勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝に進出した[9][10]。
準決勝
2018年1月27日、アリーナ・リガでWBO王者のウシクとWBC王者のブリエディスが対戦。ウシクが12回2-0(115-113×2、114-114)の判定勝ちを収めWBO王座の4度目の防衛とWBC王座の獲得に成功し、WBSSの決勝に進出した[11][12]。
2018年2月3日、ロシアのソチにあるボリショイ・アイス・ドームでIBF王者のガシエフとWBA王者のドルティコスが対戦。ガシエフが12回2分52秒TKO勝ちを収めIBF王座の2度目の防衛とWBA王座獲得に成功し、WBSSの決勝に進出した[13][14][15]。
決勝
2018年5月11日、サウジアラビアのジッダでWBSSの決勝戦が行われる予定であったが[16]、ウシクがトレーニング中に腕を負傷した為、夏頃に延期となった[17]。
2018年6月20日、同年7月21日にロシア・モスクワのオリンピック・スタジアムで、WBC・WBO王者のウシクとWBA・IBF王者のガシエフによる4団体統一戦及びWBSS決勝戦が行われることが発表された[18]。
2018年7月20日、前日計量が行われ、両者とも199ポンドを計測し両者とも一発で計量をパスした[19]。
2018年7月21日、オリンピック・スタジアムで行われたWBA・WBC・IBF・WBO世界クルーザー級王座統一戦に於いて、ウシクが12回3-0(119-109×2、120-108)の判定勝ちを収め4団体統一に成功すると同時に、WBSSクルーザー級の優勝者となった[20]。
トーナメント表
一回戦 2017年9月9日(ベルリン・マックス・シュメリング・ハレ) 9月23日(サンアントニオ・アラモドーム) 9月30日(リガ・アリーナ・リガ) 10月21日(ニューアーク・プルデンシャル・センター) |
準決勝戦 2018年1月27日(アリーナ・リガ) 2月3日(ソチ・ボリショイ・アイス・ドーム) |
決勝戦 7月21日(モスクワオリンピック・スタジアム) | |||||||||||
○ | TKO | ||||||||||||
● | 10R 2:18 | ||||||||||||
○ | オレクサンドル・ウシク
|
判定2-0 | |||||||||||
● | マイリス・ブリエディス
|
12R | |||||||||||
○ | 判定3-0 | ||||||||||||
● | 12R | ||||||||||||
○ | オレクサンドル・ウシク
|
判定3-0 | |||||||||||
● | ムラト・ガシエフ
|
12R | |||||||||||
● | KO | ||||||||||||
○ | 3R 1:57 | ||||||||||||
○ | ムラト・ガシエフ
|
KO | |||||||||||
● | ユニエル・ドルティコス
|
12R 2:52 | |||||||||||
○ | KO | ||||||||||||
● | 2R 2:10 |
対戦カード
階級 | 契約 | vs. | 結果 | ラウンド | 時間 | Notes | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クルーザー級 | 200 lbs. | ![]() |
![]() |
判定3-0 | 12R | - | Note 1 | |
スーパーミドル級 | 168 lbs. | ![]() |
![]() |
判定2-1 | 12R | - | Note 2 | |
ミドル級 | 160 lbs. | ![]() |
![]() |
判定1-1 | 10R | - | Note 3 | |
スーパーミドル級 | 168 lbs. | ![]() |
![]() |
TKO | 5R | - | Note 4 | |
クルーザー級 | 200 lbs. | ![]() |
![]() |
判定3-0 | 10R | - | ||
スーパーウェルター級 | 154 lbs. | ![]() |
![]() |
判定2-1 | 10R | - | ||
スーパーフェザー級 | 130 lbs. | ![]() |
![]() |
判定3-0 | 10R | - | ||
ウェルター級 | 147 lbs. | ![]() |
![]() |
判定3-0 | 10R | - | Note 5 | |
スーパーウェルター級 | 154 lbs. | ![]() |
![]() |
- | - | - | ||
スーパーウェルター級 | 154 lbs. | ![]() |
![]() |
- | - | - |
^Note 1 WBA・WBC・IBF・WBO世界クルーザー級王座統一戦、リングマガジン世界クルーザー級王座決定戦、World Boxing Super Seriesクルーザー級決勝戦
^Note 2 WBAインターナショナルスーパーミドル級タイトルマッチ及びWBA世界スーパーミドル級挑戦者決定戦
^Note 3 WBAアジアミドル級タイトルマッチ及びIBFインターナショナルミドル級王座決定戦
^Note 4 WBAインターコンチネンタルスーパーミドル級王座決定戦
^Note 5 WBA・WBC・IBF・WBO・IBO女子世界ウェルター級タイトルマッチ(サガイダコフスカヤが保持するWBC女子世界スーパーウェルター級暫定王座は懸けられない)
脚注
- ^ WBSS初代優勝者にウシク 賞金11億円&アリトロフィー獲得 デイリースポーツ 2018年7月22日
- ^ Usyk punishes and stops Huck in WBSS opener Fightnews.com 2017年9月9日
- ^ PHOTOS: USYK DOMINATES, STOPS MARCO HUCK IN TENTH ROUND WBO公式サイト 2017年9月18日
- ^ WBSS: Dorticos demolishes Kudryashov in two Fightnews.com 2017年9月23日
- ^ Dorticos retains his WBA Cruiserweight Belt WBA公式サイト 2017年9月24日
- ^ ドネア再起戦勝利、ドルティコス強打対決KO勝ち Boxing News(ボクシングニュース) 2017年9月25日
- ^ Briedis retains WBC title, advances in WBSS Fightnews.com 2017年9月30日
- ^ ブリーディスがWBCクルーザー級V1、次戦はウシク Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月1日
- ^ WBSS: Gassiev destroys Wlodarczyk in three Fightnews.com 2017年10月21日
- ^ ガシエフが3回KO勝ち IBFクルーザー級兼WBSS Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月22日
- ^ Usyk edges Briedis to unify WBC/WBO belts Fightnews.com 2018年1月27日
- ^ ウシクがWBO&WBC王座統一 WBSS決勝進出 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年1月29日
- ^ WBSS: Gassiev KOs Dorticos, unifies WBA/IBF Fightnews.com 2018年2月3日
- ^ 風太がロシアで殊勲の勝利、ガシエフは王座統一 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年2月4日
- ^ Gassiev knocked out Dorticos and is the new WBA Cruiserweight Champion WBA公式サイト 2018年2月4日
- ^ WBSSクルーザー級準決勝日程、オルティス出場許可 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年12月7日
- ^ Promoter: If Usyk is Injured, I'd Love Briedis To Face Gassiev BoxingScene.com 2018年5月14日
- ^ ウシクvsガシエフ WBSS決勝7.21モスクワで挙行 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年6月20日
- ^ クルーザー級4冠統一戦あす未明 オッズはイーブン Boxing News(ボクシングニュース) 2018年7月21日
- ^ ウシクがクルーザー級4冠統一 ガシエフに大差勝利 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年6月20日
関連項目
外部リンク
先代 テレンス・クロフォード 対 ジュリアス・インドンゴ戦 |
ボクシング世界4団体王座統一戦 2018年7月21日 |
次代 ジョシュ・テイラー 対 ホセ・カルロス・ラミレス戦 |
「オレクサンドル・ウシク 対 ムラト・ガシエフ戦」の例文・使い方・用例・文例
- 非対称の
- 絶対権力
- 絶対的基準
- 「そう思うかい」「絶対そう思うよ」
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- 政治に対する学問的関心
- 対格
- 市長は暴力団に対抗すると誓った
- 外国人に対する偏見
- お年寄りに対する差別
- 高層ビル建設に反対するデモ
- 私はその案に反対の票を入れた
- 彼を支持する票は600票,反対票は12票だった
- われわれは相手の100議席に対して250議席を獲得した
- 空対空ミサイル
- どんな危険にも対処できるように気を配っていた
- 得点は双方とも2対2で同点だった
- 彼らは川の東の土地に対する要求を認められた
- その2つの会社は競争相手に対抗して互いに提携した
- 経済危機に対応する
- オレクサンドルウシク_対_ムラトガシエフ戦のページへのリンク