ボリショイ・アイス・ドームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボリショイ・アイス・ドームの意味・解説 

ボリショイ・アイス・ドーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 22:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Bolshoy Ice Dome
概要
所在地 ソチ, Russia
座標 北緯43度24分16秒 東経39度57分00秒 / 北緯43.4044778度 東経39.9499333度 / 43.4044778; 39.9499333座標: 北緯43度24分16秒 東経39度57分00秒 / 北緯43.4044778度 東経39.9499333度 / 43.4044778; 39.9499333
座席数 12,035
建設
開業 2013
建設費 99億ルーブル
利用
HCソチ (2014-)
2014 Winter Olympics
2013 IIHF World U18 Championships
2013 Channel One Cup
テンプレートを表示

ボリショイ・アイス・ドーム (ロシア語: Большой Ледовый дворец) は、ロシアソチにある、12,000席の多目的アリーナで、現在建設中である。「ボリショイ」という文字通り「メジャー」を意味しており、従ってボリショイ・アイス・パレスの正式な英語名は、「メジャー・アイス・パレス (Major Ice Palace)」となる。ドームは、2012年にオープン (推定)[1]。完成後は、シャイバ・アリーナと、ソチオリンピックのうちアイスホッケーのいくつかの会場になる。会場は、300mほど離れている。

オリンピックによる仮設工事を含む、会場の建設費は、1億8010万ドルかかる見込みである。オリンピック後は、競技場やコンサート会場として利用される[2]

アクセス

出典

  1. ^ Sochi2014.com ice hockey profile.
  2. ^ Sochi2014.com venue profile. - accessed 29 September 2010.
  3. ^ オリンピスカヤ・ジレーヴニャ駅 (Олимпийская деревня) を日本語に訳すと、オリンピック選手村駅。隣の駅は、アドレル駅オリンピックパーク駅
  4. ^ Google マップ ルート検索

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボリショイ・アイス・ドーム」の関連用語

ボリショイ・アイス・ドームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボリショイ・アイス・ドームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボリショイ・アイス・ドーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS