オシップザッキンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 美術家・芸術家 > 美術家 > オシップザッキンの意味・解説 

ザッキン【Ossip Zadkine】


オシップ・ザッキン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 05:43 UTC 版)

Ossip Zadkine
本名 Осип Алексеевич Цадкин
誕生日 (1890-07-14) 1890年7月14日
出生地 ロシア帝国ヴィツェプスク
死没年 (1967-11-25) 1967年11月25日(77歳没)
死没地 フランスパリ
芸術分野 彫刻
テンプレートを表示
代表作「破壊された都市英語版ロッテルダム
東京都庭園美術館「住まい」

オシップ・アレクセーエヴィチ・ザッキンOssip Zadkine、本名:Osip Alekseevič Cadkin (Tsadkin)、キリル文字表記:Осип Алексеевич Цадкин(オシップ・アレクセエヴィチ・ツァトキン), ユダヤ名Иосель Аронович Цадкин(ヨセリ・アロノヴィチ・ツァトキン)、1890年7月14日 - 1967年11月25日)は、ロシア帝国(現ベラルーシ)・ヴィツェプスク出身の彫刻家画家

来歴

ザッキンの父親は地方大学で語学を教える教師でユダヤ系の経済的に豊かな家庭に生まれ育ち、1905年に母親の実家のあった北部イギリスサンダーランドの工芸美術学校で英語を学びつつ造形学を専攻した。その後ロンドン大英博物館で古典彫刻に触れるなどして影響を強く受け、彫刻家を志した。

1909年フランスパリに渡りパブロ・ピカソアメデオ・モディリアーニ藤田嗣治たちと知り合い、ともにエコール・ド・パリ(パリ派)の芸術家として活躍する。キュビスムの彫刻家として知られるが黒人彫刻英語版の影響を受け、アフリカ的手法を取り入れながら再構成していく素朴な作品も多い。非人間的になりがちであるキュビスムの枠を超え、生命力に満ち溢れた独自の造形を生み出した。

1914年

1920年、隣家に引っ越してきたアルジェリア出身の女流画家だったヴァランティーヌ・プラックスフランス語版と知り合い翌年に藤田を証人に立てて結婚する。

「湖」1925年 ベラルーシの切手

1940年から戦災を逃れてアメリカへと渡るが戦後すぐ帰国し、没するまでパリを拠点に精力的に活動し1950年ヴェネツィア・ビエンナーレで「彫刻大賞」を受賞、続いて1960年には「芸術国家大賞」を受賞し名実ともにフランスを代表する彫刻家となり1962年からパリのエコール・デ・ボザール(国立美術学校)の教授を務めた。

なおモンパルナスの中心部にあるザッキンと妻のヴィランティーヌのアトリエ兼住居は現存しており、「ザッキン美術館」として1982年より一般公開されている。

藤田の斡旋もあり二科会外国会員として二科展に出品を続けた親日家としても知られ、多くの作品を日本でも見ることができる。

1994年1月14日、パリの13区に、ザッキンに敬意を表してザディンヌ通り英語版が新設された。

ザディンヌ通りの標識

主な作品

  • 「メッセンジャー」(1937)
パリ万国博覧会に出品された作品。後に鋳造されたものが当時のパリ市長であったジャック・シラクより贈呈され、東京都中央区中央大橋上に設置された。
  • 「破壊された都市」1951(1956鋳造)
  • 「野山を歩くファン・ゴッホ」 オーヴェル=シュル=オワーズファン・ゴッホ公園内
  • 「人間の森」(1957) ザッキン美術館
  • nl:La demeure humaine
  • en:Statue of Vincent and Theo van Gogh(フィンセント&テオ・ファン・ゴッホの像)」
  • アコーディオン弾き(L'accordeniste) 1962 大阪市中央区本町 御堂ビルディング前(筋彫刻ストリート)
  • 女のトルソ(Torse de Feme) 1955 大阪市中央区淡路町 パソナ大阪ビル前(御堂筋彫刻ストリート)
  • 働く女(La Belle Servante) 1920 横浜市中区弥生町 横浜大通り公園
  • 三美神(Les Torse Belles) 1963 東京都千代田区神田駿河町 新御茶ノ水ビル
  • 住まい(La Demeure) 1963 東京都港区白金台東京都庭園美術館

外部リンク

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オシップザッキンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オシップザッキンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオシップ・ザッキン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS