北郷悟とは? わかりやすく解説

北郷悟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 05:30 UTC 版)

北郷 悟(きたごう さとる、1953年 - )は、日本彫刻家東京藝術大学名誉教授。秋田公立美術大学理事長・学長

来歴

福島県生まれ。東京造形大学造形学部美術学科彫刻専攻卒業。東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。新潟大学教育学部助教授、東京芸術大学美術学部彫刻科助教授を経て2008年より教授。2009年から東京芸術大学副学長/理事。2019年度東京芸術大学退任。東京芸術大学名誉教授、2023年から秋田公立美術大学/理事長・学長。1996年から1997年まで文化庁芸術家在外研究員としてイタリアブレラアカデミア美術学校へ留学。

主な受賞歴

  • 新制作展新作家賞(1979年、1980年、1982年)
  • 天理ビエンナーレ大賞(1983年)
  • グッドデザイン賞(1990年)
  • 現代日本具象彫刻展(1992年)
  • 東日本 - 彫刻優秀賞(2002年)
  • コンスタンティンブランクーシ大賞展奨励賞(2003年)
  • 倉吉・緑の彫刻賞(2006年)
  • 長野市野外彫刻賞(2014年)

主な作品所蔵・展示





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北郷悟」の関連用語

北郷悟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北郷悟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北郷悟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS