エブリイ・ワゴンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > スズキの車種 > エブリイ・ワゴンの意味・解説 

エブリイ・ワゴン

英語 Every wagon

もともとはキャリー・バンとしてスタートした商用バンタイプ車。1982年11月、キャリー・バン・エブリイとなり、85年3月エブリイだけのモデル名となったが、依然商用バンだった。

乗用型出たのは99年6月同年1月フルモデルチェンジして新軽規格ミートしたセミキャブ・バン、エブリイベースしたもの4ドアハッチバックで、エンジンF6A型をミッドシップ・マウント。商用タイプには自然吸気型があったが、こちらは3気筒SOHCインタークーラー付きターボ電子制御燃料噴射(EPI)を採用最高出力60ps/5500rpm、最大トルク8.5kg-m/3000rpmを発揮したミッション5速MT3速AT。後2輪駆動パートタイム4WDがあった。走行中でも2WD4WD切り替えができた。グレードはジョイポップターボとジョイポップエアロターボの2タイプで、運転席助手席SRSエアバッグABS標準装備11月エンジン最高出力を64psにアップし4WDシステム切り替えいらないアキシャル・プランジャー・ポンプ方式変更、ATを4速にした。ワゴンリヤシートスライド機構採用グレード3つ増えタコメーター最上級のSに標準設定2000年5月一部改良ボンネットバンパーフロントグリルヘッドランプなどのデザイン変更したランプ類もマルチリフレクター式を採用そのほかエンジン性能の向上、安全装備充実はかった

2001年9月、全モデルエンジン軽量高性能のオールアルミ製DOHC換装ターボ車にロールーフ仕様(1765mm)を追加したラインアップでは従来の、ハイルーフ(1870mm)と合わせて2ルーフ・3グレードという構成になったまた、全車新デザインインスツルメントパネル採用同時にターボ車の4速ATをインパネタイプに変えた

エブリイ・ワゴン

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。




エブリイ・ワゴンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「大車林」からエブリイ・ワゴンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエブリイ・ワゴンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエブリイ・ワゴン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エブリイ・ワゴン」の関連用語

エブリイ・ワゴンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エブリイ・ワゴンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS