エピソード、来歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 08:40 UTC 版)
埼玉県立浦和高等学校のバスケ部で出会う。自己紹介の際、好きな女優が市川由衣で被ったことをきっかけに、仲を深める。 男子校だったため、女子が居るイベントの度に目立とうとしていた。 高校生クイズの地方予選の際、ドンキで高木がビール、福島がおにぎり、同級生のぐっちゃんが蟹の被り物を買い、予選に挑んだが周りにもコスプレをしている人が多数いたため目立てなかった。しかし、その前の年に全国優勝した同じ高校の別チームの答えをカンニングしたため、〇×クイズを突破し、コスプレ勢唯一の快挙を遂げた。 2人とも平成のJ-POPが好きなため、ライブなどでは大塚愛やday after tomorrowなどの出囃子を流す。 高木は大学時代に細田祥平(現ひつじねいり、元バーニーズ)と「安全ナイフ」というコンビを組み、大学生M-1グランプリ2011において優勝しプロを目指していたが、芸能関係者に「君はツッコミの才能が無い」と言われ、プロの道を諦める。 そして福島と大学の思い出としてコンビを組んでいたストレッチーズで、大学生M-1グランプリ2012において優勝。 大学卒業後はフリーで活動し、タイズブリックに所属する。タイズブリックを退所した後、事務所探しで悩んでいると、ヤマザキモータースから声を掛けられたことを機に、太田プロエンタテイメント学院に入学する。2016年9月に太田プロエンタテイメント学院を8期生として卒業した後は、太田プロダクションに所属する。 福島は同じ事務所の上島竜兵に「ラストサン(最後の息子)」と言われてかわいがられていた。転じてコンビとしての二つ名としても使用されている。竜兵会入りはヤマザキモータースの紹介がきっかけで、二つ名「上島竜平のラストサン」は有吉弘行の命名。
※この「エピソード、来歴」の解説は、「ストレッチーズ」の解説の一部です。
「エピソード、来歴」を含む「ストレッチーズ」の記事については、「ストレッチーズ」の概要を参照ください。
- エピソード、来歴のページへのリンク