エクストラゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 13:54 UTC 版)
「パイロットウイングス64」の記事における「エクストラゲーム」の解説
メインゲームの各クラスを高得点でクリアすると解放されるゲームで、3種類・3レベルある。A証クラスでキャノンボール、B証クラスでスカイダイビング、P証クラスでジャンブルホッパーが解放される。 キャノンボール 人間大砲になって選択キャラをターゲットに当てるゲーム。左右に往復する発射パワーと斜角を設定できる。 レベルごとに4ターゲットあり、各ターゲット3回まで挑戦可能で、3回のうちの最高得点がそのターゲットでの得点となる。各ターゲットの最高得点は25点で、4ターゲットの合計(最高100点)が最終的なスコアとなる。 なお、ターゲット以外にも、当たれば得点対象になるものが存在する。 スカイダイビング 空中を降下しフォーメーションを組むパートと、着地地点に着陸するパートに分かれている。 前者のパートでは、雲海上で所定の位置に移動し、特定の高度に降下するまでに仲間3人と複数(最大5つ)のフォーメーションを組む。 後者のパートでは、パラシュートで移動しターゲットに降下する。 フォーメーションを組んだ数と着地精度・着地衝撃が評点になる。 ジャンブルホッパー 飛び跳ねる靴をつけてターゲットに移動する競技。 着地時にAボタンを押す時間と、3Dスティックの傾け具合によって跳躍時の飛距離が変わる。また、ボタンの組み合わせによって回転ジャンプする事もできる。 評点は目的地に到着するまでのタイムで評価される。着水しても競技失敗にはならないが、1回ごとに評点が減点される。
※この「エクストラゲーム」の解説は、「パイロットウイングス64」の解説の一部です。
「エクストラゲーム」を含む「パイロットウイングス64」の記事については、「パイロットウイングス64」の概要を参照ください。
- エクストラゲームのページへのリンク