うえだ〔うへだ〕【上田】
読み方:うえだ
長野県中東部の市。安土桃山時代は真田氏の根拠地。江戸時代は松平氏の城下町。明治から大正期には養蚕・製糸業の中心地。現在は電気機械などの工業が行われる。平成18年(2006)3月、丸子町・真田町・武石村と合併。人口16.0万(2010)。
うえだ〔うへだ〕【上田】
読み方:うえだ
姓氏の一。
[補説] 「上田」姓の人物
上田秋成(うえだあきなり)
上田万年(うえだかずとし)
上田岳弘(うえだたかひろ)
上田貞次郎(うえだていじろう)
上田(うえだ)トシコ
上田利治(うえだとしはる)
上田敏(うえだびん)
上田三四二(うえだみよじ)
うえだ〔うゑだ〕【植田】
上田
上田
上田
上田
上田
上田
上田
上田
上田
上田
植田
植田
植田
植田
植田
植田
植田
上田
植田
植田
ウエダ(上田佳範)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 23:39 UTC 版)
「ベロベロベースボール」の記事における「ウエダ(上田佳範)」の解説
※この「ウエダ(上田佳範)」の解説は、「ベロベロベースボール」の解説の一部です。
「ウエダ(上田佳範)」を含む「ベロベロベースボール」の記事については、「ベロベロベースボール」の概要を参照ください。
- ウエダのページへのリンク