イーエムネットジャパン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/10 08:27 UTC 版)
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 東京都新宿区西新宿6丁目10番1号 日土地西新宿ビル10F |
設立 | 2013年4月22日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 1011101066507 |
事業内容 | インターネットマーケティング |
代表者 | 代表取締役社長 山本 臣一郎 |
資本金 | 328百万円(2024年12月現在) |
従業員数 | 157名(2024年12月現在) |
決算期 | 12月 |
主要株主 | ソフトバンク株式会社 40.98% EMNET INC. 20.47% (2024年12月現在) |
外部リンク | https://emnet.co.jp/ |
株式会社イーエムネットジャパン(英: eMnet Japan.co.ltd.)は、東京都新宿区に本社を置くインターネット専業の広告代理店。韓国最大手のインターネットマーケティング支援企業であるイーエムネット(英: EMNET INC.)の日本法人として2013年に設立された。主に全国の中小企業に対し、インターネット広告戦略の企画・提案などを行っている。代表取締役社長は、2016年11月1日付で就任した山本臣一郎。
沿革

EMNET INC.(韓国)
- 2000年 - 韓国ソウルにて法人設立。代表取締役社長は金永源。
- 2003年 - Daumコミュニケーションズとの韓国内最初の検索広告マーケティング会社NWM(現ナムコミュニケーションズ)合同設立。
- 2004年 - Naver地域生活情報公式代理店契約締結。
- 2005年 - Overture Korea最優秀代理店選定。Naver公式代理店選定。
- 2006年 - Googleリセラー選定。
株式会社イーエムネット(日本支社)
- 2007年
- 日本支社を東京都渋谷区道玄坂に設立。日本でのインターネット広告代理事業に本格進出[1]。
- Google 社の「Google AdWords広告」代理店契約締結・販売開始
- Yahoo(旧Overture)社の「Yahoo!プロモーション広告」代理店契約締結・販売開始。
- 2008年 - イーエムネット韓国釜山支社設立。広告管理ソリューション4件特許取得。(特許庁)
- 2009年 - 日本支社を東京都渋谷区道元坂から東京都目黒区青葉台3丁目1-19青葉台石橋ビルに移転[2]。
- 2010年
- 百度(baidu)正規代理店として海外広告(英語圏)サービス開始[2]。
- イーエムネット中国北京支社設立。
- 2011年
- 2012年
株式会社イーエムネットジャパン
- 2013年 - 株式会社イーエムネットジャパンとして日本法人を設立[3]。
- 2014年
- EMNET INC.の日本支社より事業譲渡を受け、株式会社イーエムネットジャパンとして事業開始。
- 日本支社より、Google Inc.(現 Google LLC)の正規代理店登録を継承。
- 常務取締役にトランス・コスモス出身の山本臣一郎が就任。
- 2015年 - Yahoo!認定代理店登録。(日本法人として)。
- 2016年
- 2017年
- インターネット広告業界への人材供給を目的に、労働派遣事業の許可を取得。
- Yahoo!マーケティングソリューションパートナーのゴールドに認定。
- Twitter Japan(現 X Corps. Japan 株式会社)認定代理店登録。
- Facebook, Inc.(現 Meta Platforms, Inc.)認定代理店登録。
- LINE株式会社(現 LINEヤフー株式会社)よりSales Partner 認定。
- 2018年 - 株式会社イーエムネットジャパンが東京証券取引所マザーズに上場[7]。
- 2019年
- TRANSCOSMOS(MALAYSIA)SDN.BHD. グローバルデジタルマーケティングセンターとの契約を締結[8]。
- ヤフー株式会社(現 LINEヤフー株式会社)より認定パートナーとして三つ星取得。(★★★)
- 2021年
- 2022年 - 東京証券取引所(グロース市場)に区分変更。
- 2024年 - LINEヤフー株式会社より「LINEヤフー Partner Program」のSales Partner[11]「Premier」に認定[12]。
事業内容[13]
広告代理サービス
ソリューションサービス
主な実績
- GoogleAdWords正規代理店
- GoogleAnalytics認定パートナー
- Google Partner プレミアバッチ取得
- Yahoo! JAPANマーケティングソリューション正規代理店三ツ星取得(★★★)
- Yahoo!タグマネージャー認定パートナー
- Facebook広告取扱代理店
- Twitter広告取扱代理店
脚注
- ^ “韓国ネット広告最大手が日本進出”. ITmedia NEWS (ITmedia). (2007年10月2日) 2025年9月10日閲覧。
- ^ a b c d e http://emnet.jp/about/history.html
- ^ “株式会社イーエムネットジャパン 日本法人設立”. 株式会社イーエムネットジャパン (2013年4月22日). 2025年9月9日閲覧。
- ^ “「Premier Google Partner」認定のご報告”. 株式会社イーエムネットジャパン (2016年9月29日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “『Yahoo!マーケティングソリューション正規代理店三つ星(★★★)』認定のご報告”. 株式会社イーエムネットジャパン (2016年7月20日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “代表取締役の異動(就任)に関するお知らせ”. 株式会社イーエムネットジャパン (2016年11月1日). 2025年9月9日閲覧。
- ^ “株式会社イーエムネットジャパン 東京証券取引所マザーズ市場へ上場のお知らせ”. 株式会社イーエムネットジャパン (2018年9月21日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “TRANSCOSMOS(MALAYSIA)SDN.BHD. グローバルデジタルマーケティングセンターとの契約締結のお知らせ”. 株式会社イーエムネットジャパン (2019年11月11日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ ソフトバンク株式会社による当社株券等に対する公開買付けの結果並びに親会社、その他の関係会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
- ^ “ヤフー株式会社よりセールスパートナーとして四つ星(★★★★)の認定”. 株式会社イーエムネットジャパン (2021年10月28日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “Sales Partner”. LINEヤフー for Business. 2025年9月9日閲覧。
- ^ “LINEヤフー社のセールスパートナーにおいて、最上位の「Premier」に認定”. 株式会社イーエムネットジャパン (2024年11月29日). 2025年9月9日閲覧。
- ^ “サービス一覧”. 株式会社イーエムネットジャパン. 2025年9月10日閲覧。
メディア掲載
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
- 2025年
- ニュートラルワークス社「2025年度 Web広告カオスマップ」に当社イーエムネットジャパンが掲載[13]。
メディア掲載の脚注
- ^ http://digiday.jp/agencies/how-emnet-educate-beginer-ad-man/
- ^ http://markezine.jp/article/detail/25838
- ^ 神庭亮介 (2017年12月29日). “逆指名で巨人→バイト生活13年 G戦士がコンサルに転身するまで”. BuzzFeed Japan 2025年9月10日閲覧。
- ^ eMnet Japan (2018年2月9日). “「好き」を仕事に活かす、私らしい働き方とは。”. BuzzFeed Japan 2025年9月10日閲覧。
- ^ イーエムネットジャパン[7036]マザーズIPO. 東京IPO. 20 September 2018. YouTubeより2025年9月10日閲覧.
- ^ “2019年1月号(12月17日発行号9)「株主手帳」インタビュー掲載”. 株式会社イーエムネットジャパン (2018年12月17日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “2019年6月号(5月17日発行号)「株主手帳」インタビュー掲載”. 株式会社イーエムネットジャパン (2018年12月17日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “設立6期で売上50億、ネット広告代理店の成長法”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社 (2019年7月29日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “「日本証券新聞」インタビュー掲載”. 株式会社イーエムネットジャパン (2019年9月26日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “キャピタル・アイ様のニュースサイト掲載”. 株式会社イーエムネットジャパン (2020年1月16日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “イーエムネットJ Research Memo(4):運用型広告サービスに特化して、ストック型収益の積み上げに成功”. FISCO (2020年3月3日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ “「顧客の売上を最大化する」、イーエムネットジャパンが語る広告運用の本質とこれから”. MarkeZine(マーケジン). 翔泳社 (2020年3月17日). 2025年9月10日閲覧。
- ^ N-works 編集部 (2025年8月27日). “【2025年最新版】ネット広告代理店カオスマップ!今をときめく35社を徹底解説”. N-works. 2025年9月10日閲覧。
外部リンク
- ^ Japan, eMnet. “株式会社イーエムネットジャパン | インターネット広告代理店”. 株式会社イーエムネットジャパン. 2025年9月10日閲覧。
- ^ “이엠넷” (朝鮮語). localhost. 2025年9月10日閲覧。
Weblioに収録されているすべての辞書からイーエムネットジャパンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- イーエムネットジャパンのページへのリンク