株式会社インタートレード
証券業務向けトータルソリューションの提供、証券会社向け業務パッケージシステムの提供、JASDAQ市場端末機能サービスの提供、市況情報配信サービスの提供、証券業務向けシステムの受託開発、クオンツ関連システム・サービスの提供
事業区分 | : | |
---|---|---|
代表者名 | : | 荒木幸男 |
本社所在地 | : |
104-0032 東京都 中央区 八丁堀4-5-4 ダヴィンチ桜橋 |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20022283/ |
設立年月日 | : | 1999年01月25日 |
上場区分 | : | 上場 |
従業員数 | : | 119名 |
主要株主 | : | 日本マスタートラスト信託銀行,日本トラスティ・サービス信託銀行,伊藤忠テクノソリューションズ,カブドットコム証券 |
決算期 | : | 9月 |
資本金 | : | 1,448,450,000 円 |
売上高 | : | 3,853,000,000 円 |
経常利益 | : | 801,000,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
インタートレード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 14:38 UTC 版)
![]() |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 〒104-0033 東京都中央区新川一丁目17番21号 茅場町ファーストビル3F |
設立 | 1999年(平成11年)1月25日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 3010001080186 |
事業内容 | 証券業務向けトータルソリューションの提供 |
代表者 | 西本 一也(代表取締役社長) |
資本金 | 14億7843万3千円 |
発行済株式総数 | 744万4800株 |
売上高 | 連結:18億4907万8千円 単独:17億6342万3千円 (2017年9月期) |
経常利益 | 連結:△1億5958万3千円 単独:9372万1千円 (2024年9月期) |
純利益 | 連結:△9769万7千円 単独:△8939万1千円 (2024年9月期) |
純資産 | 連結:12億3283万2千円 単独:12億817万7千円 (2024年9月30日現在) |
総資産 | 連結:16億4597万円 単独:15億1910万4千円 (2024年9月30日現在) |
従業員数 | 連結:94人 単独:88人 (2024年9月30日現在) |
決算期 | 9月30日 |
主要株主 | 西本 一也 18.0% ジャパンインベストメントアドバイザー 9.6% 東京短資 4.0% (2024年9月30日現在) |
主要子会社 | (株)インタートレードヘルスケア 100.0% (株)ビーエス・ジェイ 66.7% |
外部リンク | https://www.itrade.co.jp/ 株式会社インタートレード 公式サイト |
株式会社インタートレード(英: Intertrade Co., Ltd.)は、東京都中央区に本社を置き、証券会社向けにディーリングやトレーディング業務用などの自社開発パッケージソフトを販売している日本の企業である。
沿革
- 1999年(平成11年)1月 - 東京都新宿区大京町22番地にて設立。
- 2000年(平成12年)7月 - 本社を東京都港区赤坂三丁目21番13号に移転。
- 2002年(平成14年)9月 - 本社を東京都中央区八丁堀二丁目7番1号に移転。
- 2004年(平成16年)9月 - 東京証券取引所マザーズ市場に株式上場。
- 2006年(平成18年)4月 - 本社を東京都中央区八丁堀四丁目5番4号に移転。
- 2010年(平成22年)9月 - 本社を東京都中央区新川一丁目17番21号に移転。
- 2011年(平成23年)9月 - インタートレード投資顧問株式会社を完全子会社化。
- 2011年(平成23年)10月 - 株式会社トレーデクスを設立。
- 2012年(平成24年)6月 - ITソリューション事業を開始。
- 2012年(平成24年)8月 - ヘルスケア事業を開始。
- 2012年(平成24年)10月 - インタートレード投資顧問株式会社をヘルスケア事業に事業変更し、株式会社らぼぉぐに商号変更。株式会社ビーエス・ジェイを子会社化。
- 2013年(平成25年)2月 - 株式会社パル(現・株式会社健康プラザパル)を子会社化。
- 2013年(平成25年)8月 - 株式会社ジーコレクション(後の株式会社ビューティーグルカン)を設立。
- 2015年(平成27年)2月 - 東京証券取引所第二部に市場変更。
- 2015年(平成27年)11月 - 株式会社健康プラザパルが株式会社ビューティーグルカンを吸収合併。
- 2018年(平成30年)1月 - 株式会社健康プラザパルが株式会社らぼぉぐを吸収合併し、株式会社インタートレードヘルスケアに商号変更。
- 2018年(平成30年)7月 - 子会社 株式会社トレーデクスを株式譲渡
- 2018年(平成30年)11月 - 株式会社デジタルアセットマーケッツを子会社化
- 2020年(令和2年)1月 - 株式会社デジタルアセットマーケッツを第三者割当増資により持分比率が低下したため、持分法適用関連会社化
- 2022年(令和4年)2月 - 株式会社デジタルアセットマーケッツにおいて暗号資産ジパングコインの販売・取引管理システムとして「Spider Digital Transfer」Crypto Assetsサービス稼働
- 2022年(令和4年)4月 - 東京証券取引所スタンダード市場へ移行
- 2025年(令和4年)3月 - Fireblocksとと日本企業のWeb3インフラ導入支援に関する戦略的パートナーシップ締結
- 2025年(令和4年)4月 - 株式会社AndGoの株式取得、持分法適用関連会社化
外部リンク
固有名詞の分類
- インタートレードのページへのリンク