インタートレードとは? わかりやすく解説

インタートレード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 14:38 UTC 版)

株式会社インタートレード
INTERTRADE Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 3747
2004年9月16日上場
本社所在地 日本
104-0033
東京都中央区新川一丁目17番21号
茅場町ファーストビル3F
設立 1999年平成11年)1月25日
業種 情報・通信業
法人番号 3010001080186
事業内容 証券業務向けトータルソリューションの提供
代表者 西本 一也(代表取締役社長
資本金 14億7843万3千円
発行済株式総数 744万4800株
売上高 連結:18億4907万8千円
単独:17億6342万3千円
2017年9月期)
経常利益 連結:△1億5958万3千円
単独:9372万1千円
(2024年9月期)
純利益 連結:△9769万7千円
単独:△8939万1千円
(2024年9月期)
純資産 連結:12億3283万2千円
単独:12億817万7千円
(2024年9月30日現在)
総資産 連結:16億4597万円
単独:15億1910万4千円
(2024年9月30日現在)
従業員数 連結:94人 単独:88人
(2024年9月30日現在)
決算期 9月30日
主要株主 西本 一也 18.0%
ジャパンインベストメントアドバイザー 9.6%
東京短資 4.0%
(2024年9月30日現在)
主要子会社 (株)インタートレードヘルスケア 100.0%
(株)ビーエス・ジェイ 66.7%
外部リンク https://www.itrade.co.jp/ (日本語)
株式会社インタートレード 公式サイト
テンプレートを表示

株式会社インタートレード: Intertrade Co., Ltd.)は、東京都中央区本社を置き、証券会社向けにディーリングやトレーディング業務用などの自社開発パッケージソフトを販売している日本企業である。

沿革

  • 1999年平成11年)1月 - 東京都新宿区大京町22番地にて設立。
  • 2000年(平成12年)7月 - 本社を東京都港区赤坂三丁目21番13号に移転。
  • 2002年(平成14年)9月 - 本社を東京都中央区八丁堀二丁目7番1号に移転。
  • 2004年(平成16年)9月 - 東京証券取引所マザーズ市場に株式上場。
  • 2006年(平成18年)4月 - 本社を東京都中央区八丁堀四丁目5番4号に移転。
  • 2010年(平成22年)9月 - 本社を東京都中央区新川一丁目17番21号に移転。
  • 2011年(平成23年)9月 - インタートレード投資顧問株式会社を完全子会社化。
  • 2011年(平成23年)10月 - 株式会社トレーデクスを設立。
  • 2012年(平成24年)6月 - ITソリューション事業を開始。
  • 2012年(平成24年)8月 - ヘルスケア事業を開始。
  • 2012年(平成24年)10月 - インタートレード投資顧問株式会社をヘルスケア事業に事業変更し、株式会社らぼぉぐに商号変更。株式会社ビーエス・ジェイを子会社化。
  • 2013年(平成25年)2月 - 株式会社パル(現・株式会社健康プラザパル)を子会社化。
  • 2013年(平成25年)8月 - 株式会社ジーコレクション(後の株式会社ビューティーグルカン)を設立。
  • 2015年(平成27年)2月 - 東京証券取引所第二部に市場変更。
  • 2015年(平成27年)11月 - 株式会社健康プラザパルが株式会社ビューティーグルカンを吸収合併。
  • 2018年(平成30年)1月 - 株式会社健康プラザパルが株式会社らぼぉぐを吸収合併し、株式会社インタートレードヘルスケアに商号変更。
  • 2018年(平成30年)7月 - 子会社 株式会社トレーデクスを株式譲渡
  • 2018年(平成30年)11月 - 株式会社デジタルアセットマーケッツを子会社化
  • 2020年(令和2年)1月 - 株式会社デジタルアセットマーケッツを第三者割当増資により持分比率が低下したため、持分法適用関連会社化
  • 2022年(令和4年)2月 - 株式会社デジタルアセットマーケッツにおいて暗号資産ジパングコインの販売・取引管理システムとして「Spider Digital Transfer」Crypto Assetsサービス稼働
  • 2022年(令和4年)4月 - 東京証券取引所スタンダード市場へ移行
  • 2025年(令和4年)3月 - Fireblocksとと日本企業のWeb3インフラ導入支援に関する戦略的パートナーシップ締結
  • 2025年(令和4年)4月 - 株式会社AndGoの株式取得、持分法適用関連会社化

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インタートレード」の関連用語

インタートレードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インタートレードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインタートレード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS