イムラ (紙製品)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イムラ (紙製品)の意味・解説 

イムラ (紙製品)

(イムラ封筒 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 20:53 UTC 版)

株式会社イムラ
IMURA & Co., Ltd.

大阪本社が入居するなんばスカイオ

東京本社が入居するシーバンスS館(左)
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証スタンダード 3955
2000年7月7日上場
大証2部(廃止) 3955
2013年7月16日上場廃止
本社所在地 日本
本店所在地 542-0076
大阪府大阪市中央区難波5丁目1番60号
北緯34度39分49.4秒 東経135度30分3.5秒 / 北緯34.663722度 東経135.500972度 / 34.663722; 135.500972
設立 1950年2月14日
業種 パルプ・紙
法人番号 1120001074740
事業内容 封筒、袋などの紙製品、文具の製造、販売及び事務用品、日用雑貨品の販売 他
代表者 代表取締役社長CEO 井村優
代表取締役副社長COO 瀧口斉
資本金 11億9700万円
(2021年1月31日現在)[2]
発行済株式総数 1072万9370株
(2021年1月31日現在)[2]
売上高 連結: 212億3700万円
単独: 202億5500万円
(2021年1月期)[2]
営業利益 連結: 8億7300万円
単独: 8億4700万円
(2021年1月期)[2]
経常利益 連結: 10億5600万円
単独: 10億2000万円
(2021年1月期)[2]
純利益 連結: 6億6100万円
単独: 6億4500万円
(2021年1月期)[2]
純資産 連結: 140億7200万円
単独: 132億1800万円
(2021年1月31日現在)[2]
総資産 連結: 186億7400万円
単独: 180億3500万円
(2021年1月31日現在)[2]
従業員数 連結: 862人
単独: 794人
(2021年1月31日現在)[2]
決算期 1月31日
会計監査人 仰星監査法人[2]
主要株主 イムラ封筒社員持株会 7.12%
井村優 4.28%
有限会社ケイ・アンド・アイコーポレーション 3.80%
有限会社アイ・エム興産 3.54%
井村美和 3.14%
井村守宏 3.03%
井村達男 2.98%
日本紙パルプ商事株式会社 2.96%
井村光一 2.93%
井村美保子 2.69%
(2021年1月31日現在)[2]
主要子会社 東杏印刷株式会社 100.0%
株式会社メトロテック 95.0%[2]
関係する人物 井村守宏(元代表取締役社長、同会長、現取締役会長)
外部リンク https://www.imura.co.jp/
特記事項:創業は1918年奈良県にて。
テンプレートを表示

株式会社イムラ: IMURA & Co., Ltd.[3])は、大阪府大阪市中央区東京都港区に本社を置く封筒を製造する企業である。国内最大手でシェア2割強、封筒業界唯一の上場企業である。ダイレクトメール向けなどの窓封筒に強く、封筒部門の売上げの88%はオーダーメイド製の封筒である。

事業内容

封筒事業
請求書用封筒やDMなど、オーダーメイド中心の業務用封筒・事務用封筒、紙製品の企画から製造、販売。
メーリングサービス事業
DM等の企画・制作・封入・発送業務。
情報システム事業
システム開発・OA機器販売ほか。

沿革

  • 1918年 - 井村商会設立。荷札の製造販売を開始。
  • 1937年 - 封筒の製造と販売を開始。
  • 1950年 - 井村荷札封筒株式会社に改組。
  • 1957年 - 封筒輪転製袋機開発。
  • 1960年 - プラ窓封筒加工機開発。
  • 1961年 - 輪転製袋機直結フレキソ印刷機開発。
  • 1962年 - 株式会社イムラ封筒に商号変更。輪転タック製袋機開発。輪転貴重品袋製袋機開発。
  • 1968年 - セロ窓封筒加工機導入。
  • 1990年 - 本社機構を大阪へ移転。
  • 2000年7月7日 - 東京・大阪両証券取引所2部に上場。
  • 2004年 - 全社でISO14001の認証取得。
  • 2005年 - 全工場でISO9001の認証取得。
  • 2018年 - 東京事務所を東京本社に改称。大阪・東京の二本社制とする。
  • 2019年 - 大阪本社(本店)をなんばスカイオ(現在地)に移転。
  • 2022年 - 株式会社ハシモトコーポレーションを子会社化。
  • 2023年 - 株式会社イムラに商号変更。

事業所

脚注

  1. ^ 有価証券報告書等内2021年1月期有価証券報告書 - 株式会社イムラ封筒 2021年4月23日
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 株式会社イムラ『第71期(2020年2月1日 - 2021年1月31日)有価証券報告書』(レポート)2021年4月23日。 
  3. ^ 株式会社イムラ封筒 定款 第1章第1条

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イムラ (紙製品)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イムラ (紙製品)」の関連用語

1
イムラ 百科事典
54% |||||

2
イムラ (紙製品) 百科事典
16% |||||

イムラ (紙製品)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イムラ (紙製品)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイムラ (紙製品) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS