イジョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イジョウの意味・解説 

い‐じょう〔‐ジヤウ〕【以上/×已上】

読み方:いじょう

【一】[名]

数量程度優劣などの比較で、それより上の範囲であること。数量では、その基準をも含む。「七〇歳—の老人」「期待—の大活躍」「君—の実力がある」⇔以下。

それより前に述べたこと。「—のとおり相違ありません」⇔以下。

合わせて合計。「男性八名女性五名、—一三名」

手紙目録箇条書きなどの末尾記して終わり」の意を表す。

活用語連体形付いて接続助詞のように用いる)…の上は。…からには。「決定した—、変更しない

御目見(おめみえ)以上」の略。

【二】[副]どうしても。まるっきり

神さまなんかに聞いて見たって、—分(わかり)ッ子ない」〈漱石坑夫


い‐じょう〔ヰゼウ〕【囲×繞】

読み方:いじょう

[名](スル)まわりを取り囲むこと。いにょう。「町を—する掘割


い‐じょう〔ヰジヤウ〕【委譲】

読み方:いじょう

[名](スル)権利権限などを他の人・機関に譲って任せること。「執行権を—する」

「委譲」に似た言葉

い‐じょう〔‐ジヤウ〕【異常】

読み方:いじょう

[名・形動普通と違っていること。正常でないこと。また、そのさま。「この夏は—に暑かった」「—な執着心」「害虫の—発生」⇔正常。

[派生] いじょうさ[名]

「異常」に似た言葉

い‐じょう〔‐ジヤウ〕【異状】

読み方:いじょう

普通とは違う、悪い状態。「これといって—は認められない」「—を呈する


い‐じょう【移乗】

読み方:いじょう

[名](スル)別の船や車などに、乗り移ること。「小舟に—して岸に向かう」


い‐じょう〔‐ジヤウ〕【移譲】

読み方:いじょう

[名](スル)権限権利財産などを他に譲り移すこと。「所有権を—する」

「移譲」に似た言葉

囲繞

読み方:イジョウ(ijou), イニョウ(inyou)

周りをとりかこんでいること


遺詔

読み方:ユイショウ(yuishou), ユイジョウ(yuijou), イショウ(ishou), イジョウ(ijou)

天皇または上皇生前皇位継承、喪葬方法追号などについて指示したことがら

別名 遺勅



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イジョウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
76% |||||

4
10% |||||

イジョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イジョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS