アングラー軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 13:07 UTC 版)
「スターフォックス コマンド」の記事における「アングラー軍」の解説
今作の敵勢力。ベノムの硝酸の海から姿を現し、ライラット系の各惑星を襲撃した。海洋生物の姿をした者達で構成されている。その正体はアンドルフが残したバイオウェポンが独自で進化したもの。バイオウェポン特有の生命力とアンドルフ譲りの凶暴性と頭脳を持つ。 アングラー皇帝 アンドルフやアパロイドに代わってライラット系に襲い掛かる悪の皇帝。チョウチンアンコウの姿をしている。ベノムの硝酸の海を本拠地にし、フォックス達に対して手強い攻撃を仕掛ける。最終決戦時には自身も「アローヘッド」、「エンペラーアングラー」に搭乗して戦う。 オクトマン アングラーの部下。タコの姿をしている。卑劣な性格。アクアスの侵攻を担当している。洗脳装置を装備したマシン「オクトポッド」と高性能戦闘機「オクトファイター」を操る。『F-ZERO』シリーズに登場するオクトマンと同名のキャラクターで、姿もほぼ同じである。 ザザン アングラーの部下。魚のような姿をしている。丁寧な口調で話す。コーネリア侵攻の指揮を取っている。アングラーと間近で話しているところをみるとかなりの側近であろう。高性能戦闘機「ザザンガ・ナイン」でフォックスたちに戦いを挑む。 ゾルゲ アングラーの部下。見た目はイカの姿である。ソーラでアングラーから巨大レーザー兵器「ソーラーサテライト」を預かっている。 シャーマン アングラーの部下。オクトマンの部下でもあり、共にアクアスを侵攻している。見た目はシュモクザメの姿である。搭乗する戦闘マシン「デビルシャーク」もやはりサメの形をしている。
※この「アングラー軍」の解説は、「スターフォックス コマンド」の解説の一部です。
「アングラー軍」を含む「スターフォックス コマンド」の記事については、「スターフォックス コマンド」の概要を参照ください。
- アングラー軍のページへのリンク