アポトーシスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > エイズ用語 > アポトーシスの意味・解説 

アポトーシス

Apoptosis

【概要】 プログラムされた細胞死(programmed cell death, cellular suicide)。アポ離れる+プトーシス=離れる、が語源オタマジャクシになるときはシッポ短くなる。これは計画的にシッポ細胞死んで行くためである。つまり細胞中には役目終わったら死ぬようにあらかじめ遺伝子設計図書かれている抗癌剤さらされ癌細胞が死ぬのもアポトーシス。HIV作っているCD4細胞早死にするのもアポトーシスである。一方例え火傷細胞が死ぬのは細胞壊死(えし、necrosis)という。 

【詳しく】 細胞表面Fas抗原と言う物質あらわれ、これに適切な刺激が加わると内部自殺指令伝わって行く。HIV感染症では、HIV感染していない細胞まで巻き込まれ死んで行くのは、HIVがこのメカニズム誘導しているという説が有力になっている

《参照》 HIV、 CD4



このページでは「エイズ関連用語集」からアポトーシスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアポトーシスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアポトーシス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アポトーシス」の関連用語

アポトーシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アポトーシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS