アニスアルコールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 香りの分子 > アニスアルコールの意味・解説 

4‐メトキシベンジルアルコール

分子式C8H10O2
その他の名称アニスアルコール、アニシルアルコール、Anise alcohol、Anisyl alcohol、4-Methoxybenzyl alcohol、4-Methoxybenzenemethanol、Anysyl alcohol、p-アニソールアルコール、Anisic alcohol、p-Anisol alcohol、Anisalcohol、4-Anisyl alcohol、4-アニシルアルコール、p-Methoxybenzyl alcohol、(4-Methoxyphenyl)methanol、4-Methoxyphenylmethanol、1-Methoxy-4-(hydroxymethyl)benzene、p-アニシルアルコール、p-Anisyl alcohol、4-Methoxybenzene-1-methanol
体系名:4-メトキシベンゼン-1-メタノール、p-メトキシベンジルアルコール、4-メトキシベンゼンメタノール、4-メトキシベンジルアルコール、(4-メトキシフェニル)メタノール、4-メトキシフェニルメタノール、1-メトキシ-4-(ヒドロキシメチル)ベンゼン


アニスアルコール

名称アニスアルコール
英名anisealcohol
別名p-アニシルアルコール,p-メトキシベンジルアルコール,4-メトキシベンゼンメタノール
化学式C8H10O2
香り
状態l(無色淡黄色
融点24~25
沸点259135136(12mmHg)
比重※1.1129(d15/5)
性質有機溶媒可溶不溶
用途
有機性160
無機135
分子データ
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。

アニスアルコール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 22:51 UTC 版)

アニスアルコール
識別情報
CAS登録番号 105-13-5
PubChem 7738
ChemSpider 21105859
特性
化学式 C8H10O2
モル質量 138.16 g mol−1
密度 1.113 g/cm3
融点

22~25 ℃

沸点

259 ℃

への溶解度 難溶
危険性
主な危険性 刺激性
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

アニスアルコール英語: anise alcohol)、またはアニシルアルコール英語: anisyl alcohol)は、化学式が CH3OC6H4CH2OH で表される有機化合物である[1]。様々な別名が存在し、例えばベンジルアルコールが持つベンゼン環の4位(パラ位)の水素がメトキシ基に置換していると考えて、p-メトキシベンジルアルコールp-methoxybenzyl alcohol)などとも呼ばれる。人工的に合成することが可能であるものの、天然にも存在する化合物であり、香料などとして用いられる。CAS登録番号は105-13-5。

構造と性質

アニスアルコールは第1級アルコールであり、その化学式はC8H10O2[2][3]、分子量は138.17である[2]。常圧における融点は24℃から25℃程度[2]、沸点は259 ℃である[2][3]。液体の時は無色で、アニスに似ているものの、それよりは甘い香りを持っている[3]。水には溶解しにくいのに対し、エタノールやジエチルエーテルには容易に溶解する[2]

製法

アニスアルコールには、以下のような複数の製法が存在する。

所在

アニスアルコールは天然に存在する化合物であり、例えばバニラに含まれている[2][3]

用途

アニスアルコールは香料として用いられ[2][4]、特にライラック香料としては有用とされる[3]。この他、スイートピーバラヘリオトロープミモザなどの花の香りを人工的に作る時に用いられることもある[3]

誘導体

アニスアルコールの水酸基を酸化してアルデヒド基になったものはアニスアルデヒドと呼ばれる。さらに、アニスアルデヒドのアルデヒド基を酸化してカルボキシ基になったものはアニス酸と呼ばれる。

出典

  1. ^ 4-Methoxybenzyl alcohol | C8H10O2 | ChemSpider”. 2025年3月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 大木 道則、大沢 利昭、田中 元治、千原 秀昭 編集 『化学辞典』 p.37 東京化学同人 1994年10月1日発行 ISBN 4-8079-0411-6
  3. ^ a b c d e f g 化学大辞典編集委員会 編集 『化学大辞典 1 (縮刷版)』 p.203 共立出版 1963年7月1日発行 ISBN 4-320-04015-5
  4. ^ アニスアルコール (成分番号 558947)

関連文書

関連項目




アニスアルコールと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニスアルコール」の関連用語

アニスアルコールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニスアルコールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2025 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニスアルコール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS