アクシデント (TM NETWORK)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/05 02:47 UTC 版)
アクシデント (ACCIDENT) |
||||
---|---|---|---|---|
TM NETWORK の シングル | ||||
収録アルバム | CHILDHOOD'S END | |||
B面 | FANTASTIC VISION | |||
リリース | 1985年5月22日 | |||
規格 | 7インチレコード | |||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | エピックレコードジャパン | |||
作詞・作曲 | 作詞:松井五郎 作曲:小室哲哉 |
|||
プロデュース | 小室哲哉 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
TM NETWORK シングル 年表 | ||||
|
アクシデント (ACCIDENT)は、TM NETWORKの3枚目のシングル。1985年5月22日発売。発売元はエピックレコードジャパン。
内容
アルバム『CHILDHOOD'S END』の先行シングル。松井五郎が作詞を担当している。
シングルバージョンはアルバムバージョンと異なり、イントロはドラムのフィルインから始まり、アルバムバージョンの表題曲「CHILDHOOD'S END」との重複がないバージョンである。また、リフレインの前の間奏、アウトロもアルバムバージョンより短くなっている。
カップリング曲である「FANTASTIC VISION」はTM NETWORKにとって初のタイアップ曲である。テレビ西日本 (TNC) のイメージソングに起用され、2010年現在でも同局の天気予報にこの曲のインストゥルメンタルバージョンが使われている。
収録曲
「アクシデント (TM NETWORK)」の例文・使い方・用例・文例
- 私はそこでアクシデントに遭う。
- そのアクシデントが彼らの愛を深めた。
- 彼女はアクシデントに遭ったのかもしれない。
- 私は彼女がアクシデントにあったのではないかと心配してしまった。
- 私は愛している貴方にアクシデントがあったのか心配です。
- 私は愛する貴方に何かアクシデントがあったのか心配です。
- 私は貴方に何かアクシデントがあったのか心配です。
- 雪道でアクシデントがなかったら、無事に帰って来れると思います。
- これが原因でタイムを大きくロスしてしまい、もしかしたら、このアクシデントがなかったら、レース終盤はもっと良くなっていただろう。
- 通常スピーチや文章、または小さなアクシデントや記憶力の衰えなどで見られる、うっかりした小さな誤り
- アクシデント_(TM_NETWORK)のページへのリンク