アクシオヘリックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 09:30 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒900-0036 沖縄県那覇市西2-16-3 屋島組本社ビル2階 |
設立 | 2001年6月8日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 4360001006007 |
事業内容 | ライフサイエンス事業 ITソリューション事業 |
代表者 | 代表取締役 シバスンタラン スハルナン |
資本金 | 8000万円(2017年9月現在) |
従業員数 | 15名 |
外部リンク | https://www.axiohelix.com/ |
アクシオヘリックス株式会社(英: AXIOHELIX Co. Ltd.)は、沖縄県那覇市に本社を置き、ライフサイエンス・ヘルスケア領域で研究開発を行う日本の企業。
概要
創業以来、インドや社長の母国であるスリランカ企業との業務提携を通じて、オフショア開発と外国人エンジニア採用による「質」と「価格」を特徴とする。
近年も、次世代シーケンサー(NGS)データ解析サービスPictBioを通じて、研究者の支援を継続している。
IT領域では、WEBアプリケーション開発を行っており、研究開発型企業として、これらの分野のみにとどまらず、スマートハウス製品や途上国向け製品といった企画を生み出しており、ファブレス企業としても活動している。
沿革
- 2001年06月 埼玉県さいたま市に有限会社アクシオヘリックス設立
- 2001年07月 本社を東京都江東区に移転
- 2004年11月 本社を沖縄県那覇市に移転
- 2007年03月 株式会社に組織変更
- 2011年02月 資本金を1億9,215万円に増資
事業内容
- ライフサイエンス・ヘルスケア分野の研究開発および受託解析
- ITコンサルティング・ソフトウェア開発
- SE・バイオインフォマティシャン派遣(特定労働者派遣事業)
- スマートハウス製品の販売
- ドクターカーの輸出
- LED照明製品の販売
事業拠点
- 本社:沖縄県那覇市西2-16-3 屋島組本社ビル2階
- 東京支社:東京都千代田区神田泉町1-12-17 久保田ビル8階
受賞
- 日本醸造学会特別表彰(2007年9月4日)
- がんばる中小企業・小規模事業者300社(2015年3月27日)
報道
- 世界を駆ける!ニッポンの“医療技術.ガイアの夜明け. テレビ東京.2015年2月24日(月)
- スーダン初の日本企業が無医村地域に医療を届ける.COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン). 2014年9月号.
- 途上国で移動診療車.日本経済新聞,九州・沖縄.朝刊,2014-08-29
脚注
注釈
出典
外部リンク
固有名詞の分類
- アクシオヘリックスのページへのリンク