料亭河文用々亭
名称: | 料亭河文用々亭 |
ふりがな: | りょうていかわぶんようようてい |
登録番号: | 23 - 0159 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積21㎡ |
時代区分: | 昭和中 |
年代: | 昭和25~27 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県名古屋市中区丸の内2-12-19 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋北西に位置し渡廊下で連絡する。平屋,切妻造,桟瓦葺一部銅板葺で,6畳主室の南を幅1間弱の廊下とする。柱や桁に丸太を用い,掛込み天井等で変化に富んだ室内を構成し,各面とも大きく開口部を開き茶屋風に造る。小規模で簡素ながら瀟洒な意匠になる。 |
- 料亭河文用々亭のページへのリンク