よびじえいかんほとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よびじえいかんほの意味・解説 

よびじえいかん‐ほ〔ヨビジヱイクワン‐〕【予備自衛官補】


【予備自衛官補】(よびじえいかんほ)

自衛隊予備自衛官制度のひとつで、2001年から陸上自衛隊導入され制度
国民広く自衛隊接す機会設けて防衛基盤育成拡大図り将来わたって予備自衛官勢力安定的に確保する同時に民間優れた専門技術活用する」という趣旨のもと創設された。

年齢以外に)募集資格制限設けず幅広く人材募る一般コース」と、防衛大臣別途定め免許専門資格応募条件とする「技能コース」の2種類がある。


応募資格日本国籍持ち自衛隊での勤務経験1年未満未経験者を含む)の18歳以上34歳未満である者。
(ただし、技能コースについて上限53歳または55歳未満となる)。

選考により採用されると、居住地所管する方面隊隷下教育部隊に招集され自衛官としての基礎教育訓練一般コース3年間で50日、技能コース2年間で10日)を受けた後、予備陸上自衛官として採用され以後一般予備自衛官同様の待遇として取り扱われる

訓練修了後の階級

上記訓練修了し予備陸上自衛官として採用される際、応募してきた区分資格実務経験年数などによって、おおむね以下に掲げ階級指定され防衛大臣陸上幕僚監部通じて任命する



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よびじえいかんほ」の関連用語

1
予備自衛官補 デジタル大辞泉
100% |||||

よびじえいかんほのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よびじえいかんほのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS