はたおりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 出版 > > はたおりの意味・解説 

はた‐おり【機織(り)】

読み方:はたおり

機で布を織ること。また、その人

キリギリスの別名。ショウリョウバッタをいうこともある。《 秋》


機織り (はたおり)

機織り 高機である。明治41年製(墨書)で.昭和20年代まで使用された。福島県中通り養蚕地帯代表的高機である。この種の織機では、ロクロ装置一般的であるが、本機は、弓装置で、上部横たえた10本の竹の弓と、これに対応する10本の踏木があって、この間綜絖そうこう)を10本装置して、複雑な織物組織織ったであろう。ただし、復元にあたっては4だけ装置して単純な平織になった。高さ173cm、幅108cm、長さ243cmの木製である。

はたおり 【機織】

機で布帛を織ること。また、その人日本早乙女田植え前になると、五月といって着物前掛け織り、それを着して田植え神事出た機織り種々の禁忌があった。姥神や水神が機を織っているとの伝説もある。

機織

読み方:はたおり

  1. 螽〓(きりぎりす)の異名
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

はたおり

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 13:19 UTC 版)

名詞

はたおりり】

  1. 機で布を織ること。
  2. 1.を行う職人
  3. きりぎりす別称

関連語

語義2

翻訳

語義2



はたおりと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はたおり」の関連用語

1
100% |||||

2
機織虫 デジタル大辞泉
100% |||||

3
機女 デジタル大辞泉
100% |||||

4
機織姫 デジタル大辞泉
100% |||||

5
織紝 デジタル大辞泉
100% |||||

6
服部 デジタル大辞泉
92% |||||

7
織女 デジタル大辞泉
92% |||||

8
機織女 デジタル大辞泉
74% |||||


10
漢織 デジタル大辞泉
38% |||||

はたおりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はたおりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産研究情報総合センター農林水産研究情報総合センター
Copyright (C) Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center. All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのはたおり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS