二宮家住宅一号土蔵
| 名称: | 二宮家住宅一号土蔵 | 
| ふりがな: | にのみやけじゅうたくいちごうどぞう | 
| 登録番号: | 15 - 0243 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積33㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治8 | 
| 代表都道府県: | 新潟県 | 
| 所在地: | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 新発田藩領蓮潟興野の名主を務めた豪農 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の西方に南北棟で建つ。桁行5間,梁間2間,切妻造置屋根,桟瓦葺の2階建土蔵で,東面北寄りに土庇付の戸口を設ける。石基礎,腰簓子下見板張,上部白漆喰塗で,軒裏も塗り込める。文庫蔵で,妻に家紋を浮き出し,塗戸は掛子塗とするなど丁寧なつくり。 | 
- 二宮家住宅一号土蔵のページへのリンク

 
                             
                    


