久部良家住宅主屋
| 名称: | 久部良家住宅主屋 | 
| ふりがな: | くぶらけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 47 - 0056 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積160㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治中期/昭和15年移築 | 
| 代表都道府県: | 沖縄県 | 
| 所在地: | 沖縄県八重山郡与那国町字与那国365 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 石垣市にあった石垣殿内の建物を移築したと伝え、敷地の中央に建つ。桁行12m、梁間11m、木造平屋建、寄棟造本瓦葺。一番座と二番座は10畳間と広く、各裏座とともに田の字型平面とする。雨端柱の通りに改変がみられるが、主体部は旧規を良くとどめる。 | 
- 久部良家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


