久恒家住宅米蔵
| 名称: | 久恒家住宅米蔵 | 
| ふりがな: | ひさつねけじゅうたくこめぐら | 
| 登録番号: | 44 - 0060 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 煉瓦造平屋建、瓦葺、建築面積175㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正13 | 
| 代表都道府県: | 大分県 | 
| 所在地: | 大分県中津市大字上宮永3-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷の北西隅にある細長い蔵。東西棟,切妻造・桟瓦葺で,南面に吹放し庇を設ける。小屋組はキングポストトラス,外壁はモルタル塗で,東・北・西の各面に鉄格子入の高窓をつける。豪壮な屋敷に相応しい巨大な蔵で,地域の景観のシンボルとなっている。 | 
- 久恒家住宅米蔵のページへのリンク

 
                             
                    


