久恒家住宅正門
| 名称: | 久恒家住宅正門 | 
| ふりがな: | ひさつねけじゅうたくせいもん | 
| 登録番号: | 44 - 0053 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造、瓦葺、間口3.0m、北側煉瓦塀附属 | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正13 | 
| 代表都道府県: | 大分県 | 
| 所在地: | 大分県中津市大字上宮永3-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 久恒家は中津市の南郊に所在する邸宅である。ほぼ正方形敷地の東面にある正門は1間1戸の棟門で,背面に控柱を設け,両脇に通用口が付き,左右に煉瓦塀が延びる。軒は疎垂木・木舞打,桟瓦葺屋根をあげる。良質の欅材を使った豪壮なつくりである。 | 
- 久恒家住宅正門のページへのリンク

 
                             
                    


