久恒家住宅居住棟
| 名称: | 久恒家住宅居住棟 |
| ふりがな: | ひさつねけじゅうたくきょじゅうとう |
| 登録番号: | 44 - 0056 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積211㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正13 |
| 代表都道府県: | 大分県 |
| 所在地: | 大分県中津市大字上宮永3-1 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 久恒家は炭鉱経営に成功し,後に貴族院議員となった久恒貞雄氏が建設した。居住棟は屋敷北東よりに建ち,南北棟,入母屋造・桟瓦葺で,四周に下屋を廻す。北側に玄関,南側には銘木を用いた床・付書院をもつ座敷を配する。細部は近代的な造形で纏めている。 |
- 久恒家住宅居住棟のページへのリンク