西尾市岩瀬文庫書庫
名称: | 西尾市岩瀬文庫書庫 |
ふりがな: | にしおしいわせぶんこしょこ |
登録番号: | 23 - 0022 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 煉瓦造地下1階地上3階建,瓦葺,建築面積80㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正8頃 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県西尾市亀沢町474 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧総覧日本の建築近代建築ガイドブック東海北陸編「西尾市岩瀬文庫」(愛知県教育委員会編 教育愛知平成10年6月号) |
施工者: | |
解説文: | 地元出身の豪商岩瀬弥助が,収集した蔵書を市民に閲覧できるようにつくった文庫の書庫として建てられた。煉瓦の外壁を基調に窓の上部や窓台等にアクセントとして石材を用いた外観はよく整っている。内部は木組みで柱を立て3層に床を張り蔵書を納めている。 |
建築物: | 若竹の園保育園舎幼児保育南棟 蔵前祭車庫 蔵野歯科医院 西尾市岩瀬文庫書庫 西尾市立図書館おもちゃ館 豊橋市公会堂 車山蔵 |
- 西尾市岩瀬文庫書庫のページへのリンク