にしあくらがわあいなしじせいちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > にしあくらがわあいなしじせいちの意味・解説 

西阿倉川アイナシ自生地

名称: 西阿倉川アイナシ自生地
ふりがな にしあくらがわあいなしじせいち
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 三重県
市区町村 四日市市大字西阿倉川
管理団体 四日市市(大12・1213)
指定年月日 1922.10.12(大正11.10.12)
指定基準 11
特別指定年月日
追加指定年月日 昭和48.05.26
解説文: 天然紀念物調査報告植物之部)第三輯 四頁 参照
天然紀念物解説 二四四
あひなし Pirus Uyematsuana Mak. ハいぬなしト同ジク本邦野生珍奇ナルモノニシテ
緑ハ細鋸ヲナシ、果實ハいぬなしニ於ケルヨリ大キク直経三仙米ニ達ス、本自生地林野一部ナリ
S48-05-160西阿倉川アイナシ自生地.txt: 西阿倉川アイナシ自生地は、大正11年10月12日指定されているが、現在の指定地域隣接地にもアイナシ自生しており、また周辺の都市化が進みつつある現況かんがみ、現指定地隣接地約535平方メートル追加指定するのである
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
天然記念物:  蜀鶏  西内のシダレグリ自生地  西湖蝙蝠穴およびコウモリ  西阿倉川アイナシ自生地  見島のカメ生息地  見島ウシ産地  見彌の大石



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にしあくらがわあいなしじせいち」の関連用語

にしあくらがわあいなしじせいちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にしあくらがわあいなしじせいちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS