豊橋市公会堂
名称: | 豊橋市公会堂 |
ふりがな: | とよはししこうかいどう |
登録番号: | 23 - 0015 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造3階建,建築面積1202㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和6 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県豊橋市八町通2-22 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 市制25周年の記念建造物に相応しく,大階段・コリント式列柱による玄関ロッジア・両脇の階段室が堂々たる正面ファサードをつくる。階段室の半球ドームと四方に配置された羽ばたく大鷲がシンボル。静岡や浜松の公会堂を手がけた中村與資平の設計になる。 |
建築物: | 蔵野歯科医院 西尾市岩瀬文庫書庫 西尾市立図書館おもちゃ館 豊橋市公会堂 車山蔵 近江八幡ユース・ホステル 近藤歯科医院 |
- とよはししこうかいどうのページへのリンク