東北方面隊とは? わかりやすく解説

【東北方面隊】(とうほくほうめんたい)

陸上自衛隊において、東北地方防衛警備担当している組織
司令部である「総監部」は宮城県仙台市仙台駐屯地にあり、2個歩兵師団第6師団第9師団)を中核とする兵力擁している
13駐屯地、1の分屯地、6の地方協力本部設置されている。

2011年3月起きた東日本大震災における災害派遣では、「災害派遣統合任務部隊」の主軸となり、海上自衛隊航空自衛隊派遣部隊及び「トモダチ作戦」として出動したアメリカ軍と共に活動した
統合任務部隊及び米軍活動は夏までに終了したが、本方面隊隷下部隊一部は、2011年末まで福島県下において復旧支援及び放射性物質除染活動従事していた。

編成





固有名詞の分類

このページでは「航空軍事用語辞典++」から東北方面隊を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から東北方面隊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から東北方面隊 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東北方面隊」の関連用語

東北方面隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東北方面隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS