【東北方面隊】(とうほくほうめんたい)
陸上自衛隊において、東北地方の防衛・警備を担当している組織。
司令部である「総監部」は宮城県仙台市の仙台駐屯地にあり、2個歩兵師団(第6師団・第9師団)を中核とする兵力を擁している。
13の駐屯地、1の分屯地、6の地方協力本部が設置されている。
2011年3月に起きた東日本大震災における災害派遣では、「災害派遣統合任務部隊」の主軸となり、海上自衛隊・航空自衛隊の派遣部隊及び「トモダチ作戦」として出動したアメリカ軍と共に活動した。
統合任務部隊及び米軍の活動は夏までに終了したが、本方面隊隷下部隊の一部は、2011年末まで福島県下において復旧支援及び放射性物質の除染活動に従事していた。
編成
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から東北方面隊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 東北方面隊のページへのリンク